新しいフードデリバリーサービスの『FOODNEKO(フードネコ)』をご存知でしょうか?
この記事ではFOODNEKOの特徴や割引クーポン、注文時の注意点などを紹介しています。
じゅうたろう
最低利用金額の設定なし!1,000円引きでお得にデリバリーを楽しみましょう♪
【初回限定!ウーバーイーツを1,000円OFFで注文する▶︎ Uber Eats フード注文】

目次
デリバリーアプリ『FOODNEKO(フードネコ)』の特徴
『FOODNEKO(フードネコ)』は株式会社ダブリュービージェーが運営するフードデリバリーサービス。
韓国では「配達の民族」という名前で出前1位になった人気サービスです。Uber Eatsや出前館などと同じようなデリバリーサービスを展開しています。
FOODNEKOは一人前から注文でき、さらにサービス料・基本配達料が無料になる場合もあるため、とても安いと評判です!
最近では新型コロナの影響でデリバリー需要がとても増えているので、Foodpandaなどの新たなデリバリーサービスとの競争に注目となりそうですね。
- 一人前から注文OK
- 最低注文金額設定なし
- サービス料、基本配達料が無料(詳細は注意点に記載)
『FOODNEKO(フードネコ)』の注文時の注意点
『FOODNEKO(フードネコ)』でデリバリー注文をするときにいくつか注意点があります。
- 基本配達料は1.5kmまで無料だが、それ以降は0.5kmごとに50円追加となる
- 最低注文金額の設定はなく1円から注文できるが、500円未満には一定の手数料がかかる
- 配達エリアがとても少ない
もっちー
『FOODNEKO(フードネコ)』の割引クーポン情報
『FOODNEKO』では初回・2回目注文限定の割引として、合計2,500円引きのクーポンがGETできます!これはかなりお得!
詳細はFOODNEKOのアプリをダウンロードして確認してみてください。初回注文でしか使えないクーポンコードが出てきます。
『FOODNEKO(フードネコ)』の配達エリアはどこまで?埼玉で配達できる?
『FOODNEKO(フードネコ)』の配達エリアですが、2020年12月時点では港区、渋谷区、新宿区のみとなっています。
2021年末までに東京23区でのサービス提供を目指しているそうですが、埼玉県での配達はまだまだ先になりそうですね。
▼すでに埼玉県で対応しているデリバリーアプリだとUber Eatsがあります
【初回限定!ウーバーイーツを1,000円OFFで注文する▶︎ Uber Eats フード注文】
『FOODNEKO(フードネコ)』の配達員・アルバイト情報
『FOODNEKO(フードネコ)』は公式HPでアルバイトを募集しています!可愛いらしいヘルメットのネコライダーなら女性にも人気のバイトになりそうですね♪
最低利用金額の設定なし!1,000円引きでお得にデリバリーを楽しみましょう♪
【初回限定!ウーバーイーツを1,000円OFFで注文する▶︎ Uber Eats フード注文】
▼こちらの記事もおすすめです

