※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今回はニュースeveryでも紹介されたことのある「三丁目 にしや食堂」に行ってきました!
この記事では『三丁目 にしや食堂』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・食べてみた感想・口コミなどをまとめて紹介しています。
じゅうたろう
▼さいたま市の絶品ランチまとめはこちら
『三丁目 にしや食堂』ってどんなお店?

『三丁目 にしや食堂』は高崎線 宮原駅から徒歩約11分の食堂。
さいたま市立日進北小学校の並びにあり、母娘時々息子さんで営む地元の人気店です。
日曜の13時半頃行きましたがスムーズに入店できました!

店内は昭和レトロで温かみのある雰囲気。
入ってすぐにある木のオブジェには、ハロウィンモチーフの飾り付けもされていました♪

壁一面にはびっしりと手書きメニューが!待ち時間に読める漫画などもありました。

創業は昭和34年、この地で60年以上も営業する老舗!“にしや”という屋号は日進村となる前の地名が由来だったんですね。

カウンター席の他にお座敷席もありましたよ。
『三丁目 にしや食堂』のメニュー

ではここで『三丁目 にしや食堂』のメニューを紹介していきましょう。
種類が多いうえ全部1,000円以下でとってもリーズナブル!税込でこんなに安いなんて・・本当にありがたいですね〜。

汁物やサラダ、飲み物などのメニューもありました!

入口のホワイトボードには本日のデザートも書かれていました!
本日のオーダー
にしや御前

こちらは「にしや御前 850円(税込)」。
これだけ付いてたったの850円!?いやはや・・本当に優しすぎる(涙)

メインの白身魚。こんがり揚がっていてとても美味しそう!

こちらはポテトサラダ、カレー、ひじきの煮物。

ではいただきます!
もっちー
お味噌汁も白菜やお揚げがたくさん入っていて感動!カレーはトマト風味で牛すじが入っていて、一品一品が丁寧に作られていて満足感高めでした。
チキン南蛮

こちらは「チキン南蛮 700円(税込)」。
ニュースeveryでも取り上げられていたメニューで気になっていました!

タルタルソースが豪快に!なんとも食欲を誘うビジュアル!

いただきます!
じゅうたろう
特にタルタルソースは買って帰りたいほど美味しかったです!
お値段もお手頃で、ほっと安心できる美味しいご飯の数々に大満足でした。
女将さんも気さくな人柄で、近くにあったら通いたくなるような素敵なお店。ぜひ機会があれば足を運んでみてくださいね♪
▼ここから近いお出かけスポットはこちら
『三丁目 にしや食堂』の口コミ
ここで『三丁目 にしや食堂』の口コミを紹介していきましょう。
新たな定食屋さんに行きたくて、今回はにしやさんにしました。
小さな定食屋さんでしたが、メニューが豊富でとても悩みました💦
オススメの「仙台麩と豚肉の卵とじ鍋定食」900円を頼みました。
卵とじの中にお麩と豚肉が惜しみなく入ってて、とてもおいしかったです😋
仕事帰りに一杯やるメニューも豊富なのでまた訪問したいと思いました。
とにかく良い!
にしや定食!850円でこのボリュームは嘘だよ!旨い安い腹一杯!
昔ながらの定食屋さんって感じで素敵。
女将さんも気さくで素敵です。
色々食べたくなりますが、結果色んな小鉢食べたいのでにしや定食しか頼まない私です。
出典:グーグルの口コミ
じゅうたろう
『三丁目 にしや食堂』の営業時間・駐車場・アクセスなど
| 店名 | 三丁目 にしや食堂 |
| 住所 | 埼玉県さいたま市北区日進町3-225 |
| 営業時間 | 12:00~15:00 (L.O.14:30) 17:00~21:00 (L.O.20:30) |
| 定休日 | 日曜(祝日は営業) |
| TEL | 048-663-0780 |
| 駐車場 | あり (道1本挟んだ西松屋の斜め対面に黄色い幟があるスペース) |
| アクセス | 高崎線 宮原駅から徒歩約11分 |
| 地図 |

駐車場はこちらになります。

斜め向かいには西松屋があり、信号を渡ったすぐの場所です。

手前には赤い車が停められ、にしや食堂と書かれたボードがありました。
赤い車の隣2台は止めないでほしいとのことでした。
▼こちらの記事もおすすめです


