>>今埼玉で一番稼げるバイトは出前館!稼げる理由まとめ

上尾のおすすめランチ35選!地元民が駅近の人気店から安くて美味しい穴場まで紹介

地元民だからこそ知っている隠れた名店を教えて!

埼玉県民

じゅうたろう

お任せを!さいたまっぷるの読者さんだけにこっそり教えちゃいます!

今回は上尾市内のコスパ最高なランチを厳選して紹介!上尾在住の筆者が実際に食べてみて良かったお店しか載せていません。

注意

※前半は東エリア、後半は西エリアで分けています。情報は実際に行った時ものです。あらかじめご了承ください。

愛宕『娘娘 上尾店』

娘娘上尾店の正面外観

愛宕にある娘娘 上尾店は毎日行列ができるほど並んでいる地元民が大好きな中華料理屋さん。

スタミナラーメンとスタカレーという名物があり、リピーター続出の人気店です。

娘娘上尾店の炒麺

スタカレーも美味しくて好きなんですが、筆者の一押しは「炒麺」。

野菜たっぷりの焼きそばです。太めの麺は弾力があってちゃんぽん麺のよう!栄養バランスも取れていて、うまくて安い!コスパ最高なお店です♪

▼『娘娘 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

娘娘上尾店のおすすめメニュー|炒麺と餃子がコスパ最高! 【娘娘上尾店】行列の絶えない混雑店で名物スタカレーを食べてみた!

愛宕『鯛塩そば 灯花 イオンモール上尾店』

鯛塩そば 灯花 イオンモール上尾店の外観

イオンモール上尾のフードコートにある鯛塩そば 灯花はあっさりとした鯛塩そばが名物のラーメン屋さん。

メニューは鯛塩らぁめん、昔ながらの中華そば、濃厚魚介つけ麺、オマール海老つけ麺など。カウンター席にはUSBポートがあるので携帯やパソコンの充電もOKです!

鯛塩そば 灯花の鯛塩らぁめんと鯛茶漬けセット

鯛塩らぁめんはプラス料金で鯛茶漬けとセットにできます。国産真鯛を使用したスープは上品で罪悪感のない味付け。

後半で食べる鯛茶漬けは優しい味付けでシメにぴったり!満足度も高いです。

▼『鯛塩そば 灯花 イオンモール上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

鯛塩そば 灯花 イオンモール上尾店をレポ!あっさり系ラーメンが絶品♪

愛宕『喫茶&ミニショップ コッペ』

喫茶&ミニショップ コッペの外観

上尾運動公園裏にある喫茶&ミニショップ コッペはコッペパンと軽食が食べられる喫茶店。

店内は小さめですが、アットホームで落ち着いた雰囲気のカフェです。

喫茶&ミニショップ コッペのナポリタン

おすすめは太麺の「ナポリタン(ミニサラダ付き)」。ちょっと濃いめの味付けや、赤いウインナーや銀色の器が昔懐かしい感じでグッド!

ちなみに7種類のコッペパンはテイクアウトもOKです。

▼『喫茶&ミニショップ コッペ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

喫茶&ミニショップコッペ|上尾運動公園裏のカフェはナポリタンが絶品!コッペパンは持ち帰りもOK!

仲町『黄金の牛』

黄金の牛の正面外観

仲町にある黄金の牛は安くてうまいコスパ最高な焼肉店!

見た目はリッチそうですが意外とリーズナブル!上尾駅からも近く好アクセスなお店です。

黄金の牛の牛タンシチュー定食

焼肉ランチもオススメなんですが、筆者の一押しは「牛タンシチュー定食」。

ジューシーで柔らかい牛タンが食べ応えあり。具材がごろっとしていてめちゃウマです♪

ファミリーで焼肉パーティーや会社のプチ飲み会でも使えます。

▼『黄金の牛』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【黄金の牛】上尾駅前の焼肉&牛タンシチューランチがコスパ最高でうまい!

仲町『上尾飯店』

上尾飯店の正面外観

仲町の上尾飯店は上尾駅から徒歩約3分の中華料理屋さん。

地元の方御用達で、上尾東口市民のソウルフードと言っても過言ではないお店です。

上尾飯店の卵チリ丼

ランチはいろんなバリエーションがあって選びたい放題!

色々ありますが例として、写真のセットが「玉チリ丼+餃子3個セット」です。エビチリ風の甘辛なソースと卵のマリアージュがたまらない一品!

上尾飯店の餃子のアップ写真

餃子も街中華の餃子といった感じ。担々麺などの麺類も人気のお店ですよ〜!深夜までやっているので飲み会の二次会などにも使えます♪

▼『上尾飯店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾東口市民のソウルフード『上尾飯店』でコスパランチを味わう

上町『文楽 東蔵』

文楽東蔵の入り口

文楽 東蔵は上尾駅から徒歩約6分の旧中山道沿いにあるお蕎麦屋さん。

店内はとってもおしゃれで清潔感があってグッド!

2階に個室もあり、接待や飲み会・顔合わせなど幅広く使えます。利用される方はぜひ予約を取っておきましょう。

カンパチのカルパッチョ、キノコのおひたし、サツマイモ・かぶの天ぷら・蒸し鶏の4種盛り

こちらはランチタイム限定の「彩り前菜セット」。

前菜4点盛りと、そばは「かけ」か冷たい「せいろ」を選べます。さらにデザートもついて大満足なセットです!

セットのお蕎麦(せいろ)

上品な雰囲気の中で食べられるため、いっそう美味しさを感じられるのが東蔵の良いところです。

お昼は特に混むため早めに行くことをおすすめします。

▼『文楽 東蔵』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

東蔵|ランチメニューが満足度大!上尾のおしゃれ蕎麦屋ならここがおすすめ

上町『KOMIBOU(コウミボウ)』

KOMIBOUの外観

KOMIBOU(コウミボウ)は上尾駅東口から徒歩約10分の旧中山道沿いにあるカフェ。

木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の中、パスタやハンバーグプレートなどのカフェメニューを楽しめます。

KOMIBOUのカレー風味のパスタ

パスタは生麺を使用していてもちもち食感!プラス料金でドリンク&デザートもセットにできます。

KOMIBOUは自家焙煎珈琲が美味しいのでぜひ合わせて楽しんでみてください。おすすめデザートは焦がしバナナのワッフルです♪

▼『KOMIBOU』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾のカフェ KOMIBOUでランチ!生パスタがもちもち食感で美味しい♪




西門前『TEPPPAN翔(テッパンショウ)』

TEPPPAN翔の外観

TEPPPAN翔(テッパンショウ)は北上尾駅から徒歩約10分の上尾市場にある鉄板料理屋さん。

チーズハンバーグ、カレー、チキン南蛮、ハンバーガーなどのランチメニューがありますが、コスパ最高なのはステーキ丼です!

TEPPPAN翔のステーキ丼

ステーキ丼は牛肉の量がっつりで、甘辛なタレが食欲をそそります!ちなみにテイクアウトもOK。

午前中の早い時間帯からオープンしているのも嬉しいポイントです。

▼『TEPPPAN翔』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

TEPPPAN翔(テッパンショウ)でステーキランチ!上尾市場のコスパ最高グルメ♪

菅谷『アウトドアカフェ山小屋』

アウトドアカフェ山小屋の外観

菅谷にあるアウトドアカフェ山小屋はログハウス風のおしゃれな癒し系カフェ。

自然いっぱいの場所で上尾にいるとは思えない、プチ旅行気分を味わえるお店です。

アウトドアカフェ山小屋のキムチパスタ

ランチはスープ・サラダ付き。バターはランチを頼むと手作り体験もできますよ♪

『キムチショップあげお』の「うまうまキムチ」を使用した生クリームパスタが絶品でおすすめです!

▼『アウトドアカフェ山小屋』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

アウトドアカフェ山小屋でランチ!上尾でプチ旅気分を味わうならここがおすすめ

平塚『ラッキーバード』

ラッキーバードの正面外観

ラッキーバードはログハウスのアットホームな雰囲気のお店。

ふかふかピザともちもちパスタが美味しいと評判で、地元の方に人気です!

ラッキーバード のスパゲティ

ランチのパスタセットはサラダとドリンクが付いてきます。

このお店のオススメは生めんで作ったもちもちのパスタ!上品で家庭的なイタリアンが食べられます♪

ランチデートや家族でのディナーにも使いやすいお店です。

▼『ラッキーバード 』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ラッキーバード】ランチパスタ&ピザの美味しい家庭的なイタリアン

本町一丁目『ヒマラヤンキャラバン』

ヒマラヤンキャラバンの正面外観

上尾市役所近くにあるヒマラヤンキャラバンはインドカレーがメインのレストラン。

雑居ビルの中にあって分かりにくいですが勇気を出して中に入りましょう。

ナンとチキンカレーのアップ写真

ランチの『チキンカレーセット』はサラダ・ナンorライス・サラダ・ドリンクが付いてきます。

本格的だけど日本人にも食べやすい味付けで美味しいです!ナンもおかわり自由♪

▼『ヒマラヤンキャラバン』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾市役所前のインドカレー屋『ヒマラヤンキャラバン』はランチがお得!




本町二丁目『宝来』

宝来の正面外観

本町二丁目にある宝来は上尾東口市民のリピーターの多い中華料理屋さん。

全体的に味が濃くて量多め!ガッツリ系で学生さんに優しいお店です。平日の昼はサラリーマンの方がたくさんいて、とても賑やかな雰囲気。

宝来の豚肉きくらげ卵ライス

うま煮丼という名物があるんですが、筆者一押しは「豚肉きくらげたまごライス」。

ふわふわ卵と甘めな豚肉との相性がバッチリ!白飯が最高に美味しく感じられる一品です。

▼『宝来』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【上尾・宝来】うま煮そばだけじゃない!豚肉きくらげたまごライスもオススメ

本町三丁目『キセキ食堂』

キセキ食堂の外観

上尾市役所近くにあるキセキ食堂は孤独のグルメで有名になったとんかつ屋さん。

以前は朝から並ばないと食べられない混雑店でしたが、ネット予約できるようになりました!

キセキ食堂のロースステーキ定食

スタンダードなキセキかつ定食も美味しいんですが、筆者おすすめは「ロースステーキ定食」。

チャーシューのように肉厚なお肉をがっつり食べるのが最高です!並んででも食べたくなる最高品質のお肉をぜひ味わってみてください♪

▼『キセキ食堂』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾 キセキ食堂をネット予約して訪問!駐車場、メニュー、営業時間など【2021年1月最新情報】

本町五丁目『喜多方ラーメン坂内 上尾店』

喜多方ラーメン坂内 上尾店は2021年2月25日にオープンしたラーメンチェーン店。

チェーン店といえど上尾市周辺にはないお店で、リーズナブルなのが魅力です!中央にはカウンターもあるので一人でも入りやすいです。

こちらが「喜多方ラーメン」。チャーシュー多めなのが嬉しいですね!平日15時までは半ライス無料サービスもやっています。

▼『喜多方ラーメン坂内 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

喜多方ラーメン坂内 上尾店をレポ!平日ランチは半ライス無料でお得感あり♪

宮本町『ぎょうざの満洲 上尾東口店』

ぎょうざの満州の正面外観

ぎょうざの満洲上尾東口店は上尾駅直結のエージオタウン1階にある埼玉ローカルチェーン。

ランチタイム関係なく美味しい中華をリーズナブルに食べられるお店です。

ぎょうざの満州のダブル餃子定食

こちらは「ダブル餃子定食」。餃子が12個ついてくるボリューミーな定食です!

満洲の餃子は皮がもちもちとしていているのが特徴。チェーン店だからと言って侮れないハイコスパなお店です。

▼『ぎょうざの満州 上尾東口店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

ぎょうざの満洲はランチ・ディナーどちらも安い!おすすめメニューを紹介します

宮本町『レストラン桃太楼』

桃太楼の正面外観

レストラン桃太楼は上尾駅東口から徒歩約3分のステーキ・ハンバーグの美味しい洋食店。

上尾図書館の通りにあり、ひっそりとした隠れ家的な佇まいのお店です。

桃太楼のチキンステーキ

こちらは「日替わりランチ」。行った時のメインはチキンステーキでした。

他にもサラダ・ライス・飲み物・デザートまでついてきます!高級ホテルのようなハイクオリティランチが上尾駅近くで食べられますよ。

▼『レストラン桃太楼』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

桃太楼|上尾駅東口でハンバーグ・ステーキランチならここがおすすめ!




宮本町『上尾四川飯店』

上尾四川飯店の外観

上尾四川飯店は上尾駅直結の丸広6階にある老舗中華料理店。

同じフロアで様々な飲食店が無くなったり入れ替わってきましたが、ここはずっと健在しています。

上尾四川飯店の日替わりランチ

『日替わりランチ』はメイン・スープ・小鉢・ご飯が付いてきます!(写真はシェアしているのでメインが2品)

夕食時だと少しリッチな印象の四川飯店ですが、お昼ならコスパ良く食べられておすすめ。ちょっとした自分へのご褒美に食べたいランチです♪

▼『上尾四川飯店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

丸広の『上尾四川飯店』で中華ランチを食べたレビュー

柏座『中華料理馬場』

中華料理馬場の外観

中華料理馬場は上尾駅西口から徒歩約4分、上尾中央総合病院近くにある中華料理屋さん。

駅から好アクセスでリーズナブルに本格的な中華が食べられるお店です。

中華料理馬場のAランチセット

こちらが「Aランチセット」。一品料理は自分の好みで選べます。

町中華ではなく、しっかりとした中国料理が頂けるお店。1,000円以内とは思えない豪華なセットに感動です!

▼『中華料理馬場』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾・中華料理馬場|駅近でランチがコスパ最高なお店!

柏座『上尾ごはん』

上尾ごはんの外観

上尾ごはんは上尾駅西口から徒歩約3分、赤城牛のステーキ丼とカレーが美味しいお店です。

コンパクトな店内でしたが、リニューアルして広くなっています!(※写真はリニューアル前)テイクアウトもやっていますよ。

上尾ごはんの赤城牛ステーキ丼

赤城牛ステーキ丼はレア感のある赤身がぎっしりと敷かれています!!写真映えもしますね〜♪

「余ったご飯にかける」お玉1杯分のカレーもやっていて、香辛料の香りが強い本格的な味が人気です。

▼『上尾ごはん』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾ごはん|赤城牛ステーキ丼とプチカレーを食べてみたレビュー

谷津『ゆずの木』

ゆずの木の外観

ゆずの木はJR上尾駅西口から徒歩約2分、モンシェリー商店街にある老舗洋食屋さん。

どこか懐かしい街の洋食屋さんの雰囲気で、手作り感のある肉料理や魚料理を楽しめます!

ゆずの木のサーロインステーキランチ

サービスランチは土日もやっていて、スープ、サラダ、ライス、ドリンク付きで1,000円前後とリーズナブルな価格帯でした!

食後にケーキ盛り合わせも食べましたが美味しかったです。上尾駅西口で洋食を食べるならここが間違いなし♪

▼『ゆずの木』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

ゆずの木|上尾駅西口の街の洋食屋さんでランチ!魚・肉料理どちらもコスパ最高♪

谷津『ラーラ 上尾店』

ラーラ 上尾店の外観

ラーラ 上尾店は上尾駅西口から徒歩約2分、ショーサンプラザ前にあるイタリアンチェーン。

店内は手前が禁煙席で奥が喫煙席になっています。完全に別々になっているわけではないので、煙が嫌いな人は入口近くの席が良いでしょう。

ラーラ 上尾店のナスのミートソース

こちらが「ナスのミートソース」。生パスタを使っているのでモチモチとしています!

追加でサラダやドリンクバーが自由につけられるのも良いところ♪上尾駅前でパスタを食べるならここがおすすめです。

▼『ラーラ 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾駅西口のイタリアン『ラーラ』でランチを食べてみたレビュー

谷津『あかね屋』

あかね屋の正面外観

あかね屋は上尾駅西口から徒歩約3分の場所にある居酒屋さん。

夜は居酒屋ですがランチも美味しいお店です。店内は靴を脱ぐテーブル席とカウンター席があります。1人で気軽に入れるのも良いところ。

ランチの生まぐろ定食

こちらは「生まぐろ定食」。西口で美味しい海鮮ランチならここがおすすめ!

他にもランチは焼魚定食・ステーキ定食・チキンカレーなど種類豊富です。夜は事前予約で飲み会・宴会コースも受け付けていますよ。

▼『あかね屋』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

あかね屋はランチメニューが種類豊富!美味しい海鮮定食ならここだ!




谷津『あばん』

あばんは上尾駅西口から徒歩約2分の横浜ラーメンの店。

移り変わりの激しい駅前で活気よく営業しているラーメン屋さんです。

あばんのラーメン

こちらがあばんのベーシックな「ラーメン(細)」。

麺は芯が硬めのアルデンテ風。醤油豚骨でザ・横浜ラーメンといった感じです!バランスの良い味付けでリピート必須となるでしょう♪

▼『あばん』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

あばん|上尾駅西口の横浜ラーメンが激ウマな名店!不定休に注意しよう

谷津『トラットリア ディ フォンド』

トラットリアディフォンドの外観

トラットリア ディ フォンドは上尾駅西口から徒歩約5分のイタリアン。上尾出身のシェフが夫婦2人で営むお店です。

目立つ看板がないのでちょっとお忍び感あり!ランチは基本的に予約制となっているためご注意ください。

嬉しいことに土日もランチがあり、パスタセットはサラダ&パスタ&パンが付いています。

プラス料金の「和牛を使った自家製ボロネーゼ」は上品なお肉の旨みとソースが調和したパスタ!上尾駅近くでゆっくりとイタリアンを楽しめます。

▼『トラットリア ディ フォンド』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

トラットリア ディ フォンド|予約制のパスタランチが激ウマ!上尾駅西口の隠れイタリアン

春日『Brasserie Coeur』

Brasserie Coeurは上尾駅西口から徒歩約8分のフレンチレストラン。

2022年1月にオープンした比較的新しいお店で女性客が多い印象。席間は比較的離れていてゆったりと過ごせます。

ランチメニューは数種類あり、サラダやドリンク、デザートまでついてきます!

カジュアルなプレートランチからホテルライクな豪華セットまで、色々楽しめるのが嬉しいところ。駐車場もあります。

▼『Brasserie Coeur』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

Brasserie Coeur (ブラッスリークゥ)でプチ贅沢フレンチ!優雅にランチタイムを過ごせるレストラン

川『寿司長』

寿司長の外観

寿司長は上尾駅西口から徒歩約15分の気品あるお寿司屋さん。

「上尾で回らないお寿司を食べるならここ!」と言う方もいる地元民ファンが多いお店です。

寿司長の握り寿司ランチ

こちらが「にぎり寿司ランチ」。赤出汁も付いてきます。

ここのネタとシャリの一体感は、やはり回らないお寿司屋さんじゃないと食べられません!

物足りない方は野菜天ぷら、茶碗蒸し、サラダ、デザートなどを追加でどうぞ♪

▼『寿司長』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

寿司長|上尾で「回らない寿司屋」ならここがおすすめ!ランチタイムをレポ!

壱丁目『庭園LaLa(ガーデンラーラ)』

庭園LaLaの外観

庭園LaLa(ガーデンラーラ)は上尾市壱丁目にある生スパゲッティと和スイーツが美味しいイタリアン。

和モダンでカジュアルなオシャレさがあり、女性に人気のお店です。

庭園LaLaの紀州南高梅とエリンギ茸とツナおろし大根のパスタ

おすすめはお店オリジナルの和風パスタ!ランチだとパンが付いてくるのでこれでお腹一杯になります。

サラダ・スープ・デザートはお好みで追加注文をしましょう。スイーツセットも人気です。

▼『庭園LaLa』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾・庭園LaLa|生パスタと和スイーツが美味しいイタリアンのランチタイムをレポ!

小敷谷『chez MACIO(シェ・マシオ)』

chez MACIOの外観

chez MACIO(シェ・マシオ)は平方北小学校近くにあるカジュアルフレンチレストラン。

チーズフォンデュとダチョウ料理が名物のお店です。昔ながらの洋館でインテリアが独特なのもグッドポイント!

chez MACIOの特製チーズオムライス

ランチは平日だけでなく、土日祝日もOK。おすすめはシェマシオ特製チーズオムライス。

セットにすると+300円でスープ・サラダ・ミニデザートが付いてきました。濃厚チーズととろとろ卵のマリアージュをぜひ味わってみてください♪

▼『シェ・マシオ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

chez MACIO シェ・マシオ|上尾のカジュアルフレンチはランチがお得!絶品チーズオムライスを味わう

小敷谷『石挽き手打ちそば わかお』

石挽き手打ちそば わかおの外観

石挽き手打ちそば わかおは、当日使用する分だけ石臼で自家製粉にしているというこだわりのお蕎麦屋さん。

上尾丸山公園入口の目の前にあり、サイクリストにも人気のお店です。

こちらが「わかお特製二味そば」。めんつゆの他に辛味大根汁・味噌・かつお節がついており、2種類の味を楽しめます。

ツーンと辛い大根がナイスアクセント!こだわりの石挽き手打ちそばは喉越し最高です♪

▼『石挽き手打ちそば わかお』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

わかお|上尾丸山公園前にあるお蕎麦屋さんは二味そばがうまい!

中分『るーぱん上尾中分店』

るーぱんの正面外観

埼玉限定で展開しているイタリアンローカルチェーンのるーぱん。蕨西口店は星野源さんが通っていたということで大人気になったお店です。

チェーン店だからと言って甘くみてはいけないのがボリュームと安さ!上尾では中分店があります。

るーぱんのボンゴレスパゲティ

「ボンゴレ(赤)」は訪問時に500円という衝撃価格でした!トマト缶を2つ使っているというスープパスタは、あさりとトマトの旨味をしっかり感じられて美味し〜い♪

ランチタイムにはリーズナブルでガッツリした学生さん万歳なセットもやっています。

▼『るーぱん 上尾中分店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

るーぱん|埼玉のローカルイタリアンはランチメニューがコスパ最高!

畔吉『名前のない店』

名前のない店は上尾道路沿いにあるアットホームな創作薬膳料理店。

漢方コーディネーター、薬膳調剤師、発酵食品マイスターなどの資格を持つ店主による、無農薬野菜や発酵食品を中心とした薬膳メニューを楽しめます。

薬膳ランチは20種類以上の創作料理が揃っていてボリューミー!さらにメインが付くサービス精神に大満足です。

初訪問の方は店主のユニークなメニュー説明付き。健康マニアはハマること間違いなしなお店です!混雑しやすいのでぜひ事前予約をして行きましょう。

▼『名前のない店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾 名前のない店|ボリューミーな創作薬膳ランチに大満足!店主のユニークな説明付き

平方『埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産 上尾店』

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産 上尾店の外観

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産 上尾店は平方にある海鮮レストラン。

元々は和食レストランそうまでしたが、2020年8月に海鮮メニューを増やしてリニューアルしました。

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産 上尾店の悪魔の漁師丼

グランドメニューはややお高いですが、平日ランチだとお得に食べられます。

平日ランチ以外なら「悪魔の漁師丼」がおすすめ!セルフサービスであら汁のお代わり無料です。

▼『埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

そうま水産上尾店で海鮮ランチ!メニューが新しくなってパワーアップしていた!

平方『武蔵野うどん 五六』

武蔵野うどん 五六は2021年4月に上尾丸山公園近くにオープンしたうどん屋さん。

あかり製麺所が併設されていて、埼玉の地粉にこだわった自家製麺と毎朝仕込む食材が魅力です。

メニューは定番の肉汁うどんやカレーうどん。もっちりとした太麺が魅力ですが、お出汁も優しい味でつい飲み干してしまうほど!

子供と公園で遊んでから歩いて立ち寄るのもアリです。田舎っぺのようなワシワシとした麺が好きな方におすすめです。

▼『武蔵野うどん 五六』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

武蔵野うどん 五六|こだわり麺と優しい出汁が美味しい!メニューや駐車場も紹介

中妻『ワンポイント』

ワンポイントの外観

ワンポイントは中妻4丁目の住宅街にあるアットホームな洋食屋さん。

夕方のニュース番組『every.』でも特集されたことのある知る人ぞ知る有名店です。

メニューの種類がびっくりするほど多く、1,000円以内でコスパ最高な定食をいただけます。

ワンポイントのハンバーグ&白身フライ

こちらは「ハンバーグ&白身フライ」。サラダやご飯、スパゲティ・ポテトも付いてくるハイコスパなランチです!

味よし&値段よしですが、駐車場と座席数が少ないので注意してください。

▼『ワンポイント』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

北上尾・ワンポイント|ランチもディナーもコスパ最強!アットホームな洋食屋さん




今泉『かつ勇』

かつ勇の正面外観

かつ勇は上尾市今泉で40年以上経営されている老舗とんかつ専門店。

キセキ食堂にも負けないボリュームで満足度の高いカツが人気のお店です。駐車場が止めにくいので注意しましょう。

かつ勇のAランチセット

こちらが「Aランチセット」。写真では分かりにくいかもしれませんがフライはどれも分厚くてデカい!

カツはS.P.F豚という健康的で上質なお肉を使用していて絶品です。大きな肉を口いっぱいに楽しめるとんかつランチならここをチェック♪

▼『かつ勇』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

かつ勇|上尾の老舗とんかつ屋さんはランチがお得!肉の分厚さにも驚愕!

まとめ:上尾市内のコスパ飲食店でリーズナブルにランチを楽しもう!

今回紹介したお店は筆者が実際に行ってみて大満足だったお店しか載せていません。

上尾にはランチが安くて美味しいお店がたくさんあります!ぜひ上尾のコスパ飲食店に行ってみてください♪

じゅうたろう

平日ランチから休日デートまで、ぜひ行ってみてね!
上尾市内のコスパ飲食店で楽しいランチを満喫しましょう♪

もっちー

▼こちらの記事もおすすめです

上尾市内のおすすめディナー10選!人気店から穴場レストランまで地元民が紹介 上尾の飲み会・宴会できる居酒屋5選!地元民がおすすめ店を本気で紹介 上尾のおすすめカフェ9選!地元民が駅近から穴場までまとめて紹介