※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
 埼玉県民
埼玉県民
 もっちー
もっちー
この記事では『水辺のカフェ』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・食べてみた感想・口コミなどをまとめて紹介しています。
▼埼玉の美味しいアイスまとめはこちら
 埼玉の美味しいアイスクリーム&ジェラート店30選!地元民が人気店から穴場までおすすめを紹介
埼玉の美味しいアイスクリーム&ジェラート店30選!地元民が人気店から穴場までおすすめを紹介
目次
『水辺のカフェ』ってどんなお店?

『水辺のカフェ』は西武鉄道「芦ヶ久保駅」隣接の「道の駅 果樹公園あしがくぼ」内にあるカフェです。

こちらの券売機で購入し、先ほどのカフェで食券を渡して商品を受け取ります。

基本的に外のベンチで食べますが、奥には屋根付きのテーブル席もありました。山と川に囲まれた自然豊かな景色を眺めながらアイスを楽しめます♪
ちなみに丸山への登山はここからスタートすることができます。▶︎丸山ハイキングのレポ記事はこちら
『水辺のカフェ』のメニュー

ではここで『水辺のカフェ』のメニューを紹介していきましょう。※価格は税込みです
様々な種類のソフトクリームが販売されています!秩父のウイスキー「イチローズモルト」がトッピングされたものもあります。

特に人気なのが横瀬町産紅茶使用のプレミアム紅茶ソフトクリーム400円、はちみつカルピスソフトクリーム400円です。
どちらも地元の横瀬町産の素材を使用している地産・地消のソフトクリーム♪
本日のオーダー
プレミアム紅茶&ミルクソフトクリーム

こちらが「プレミアム紅茶&ミルクソフトクリーム 400円(税込み)」。
口が膨らんだコーンにソフトクリームがずっしりと乗ってます!!
 もっちー
もっちー
はちみつカルピスソフトクリーム

こちらは「はちみつカルピスソフトクリーム 400円(税込み)」。
 じゅうたろう
じゅうたろう
▼ここから近いお出かけスポットはこちら
 芦ヶ久保 道の駅から丸山ハイキング!駐車場・トイレ・所要時間・コースまとめ
芦ヶ久保 道の駅から丸山ハイキング!駐車場・トイレ・所要時間・コースまとめ
 道の駅 果樹公園あしがくぼで食堂ランチ!秩父名物や自家製そばを楽しめる♪
道の駅 果樹公園あしがくぼで食堂ランチ!秩父名物や自家製そばを楽しめる♪
『水辺のカフェ』の口コミ
ここで『水辺のカフェ』の口コミを紹介していきましょう。
ソフトクリームはとっても滑らかなタイプ。
コクのあるミルクに、わざと過ぎないほんのり紅茶。この自然な感じが美味しい!天気も良く、景色を見ながら食べるのはやっぱりいいですね〜。
ご馳走様でした。
やば、ちょっとお腹に溜まった笑
地産地消!道の駅らしいフレーバーで満足です。
プレミアソフトクリームと名前が付いているだけあって、バニラは生乳感があり、割と濃厚。若干シャリシャリとした食感も良い感じ。そのバニラをベースとした紅茶ソフトクリームは紅茶の香りがほんのり。すっきりとした味わいですね。
出典:食べログの口コミ
 もっちー
もっちー
『水辺のカフェ』の営業時間・駐車場・アクセスなど
| 店名 | 水辺のカフェ | 
| 住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町芦ケ久保1915−6 | 
| 営業時間 | [月・水~金] 11:00~15:00 [土・日・祝] 10:00~16:00 | 
| 定休日 | 火曜日 | 
| TEL | 0494-21-0299 | 
| 駐車場 | 大型車 5台 普通車 80台 身障者用3台(24時間利用できます) | 
| アクセス | 西武鉄道「芦ヶ久保駅」隣接 | 
| 地図 | 
『水辺のカフェ』の駐車場詳細

駐車場は広いのでとても停めやすいです。

道の駅の右側には第二駐車場もあります。混雑時はこちらにとめると良いでしょう。
▼こちらの記事もおすすめです
 飯能のおすすめ観光・レジャーまとめ!自然感じる人気アクティビティや穴場など10選
飯能のおすすめ観光・レジャーまとめ!自然感じる人気アクティビティや穴場など10選
 秩父・長瀞のおすすめ観光レジャー13選!埼玉県民が人気から穴場まで紹介
秩父・長瀞のおすすめ観光レジャー13選!埼玉県民が人気から穴場まで紹介
 
                
