※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
水上公園近くに玲玲厨房がオープンしたので行ってきました!
この記事では『玲玲厨房(れいれいちゅうぼう)』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・食べてみた感想などをまとめて紹介しています。
▼上尾の絶品ランチまとめはこちら
『玲玲厨房』ってどんなお店?

『玲玲厨房』は水上公園近くに1月6日にオープンした中華料理屋さん。
元々は巣鴨で「玲玲」というお店で営業されていましたが、上尾に移転されたようです。

土日のディナータイムに行ってきましたが、筆者が席についた後に続々とお客さんがきて、8割埋まっていました。

蕎麦屋跡地ということで古民家の落ち着いた雰囲気がありますね。
奥には畳のお座敷席もあり、宴会にも使えそうです!
『玲玲厨房』のメニュー







『玲玲厨房』はとにかくメニューが多い!
ほとんどのメニューに写真がついていないので、選ぶのにかなり迷いましたw

メニューを見ていたらどこかで見た絵面が・・!
東京都北区の有名な漫画家さんである清野とおるさんが「自家製 黒酢酢豚」の紹介をしていました!美味しかったそうなので注文してみることに。
本日のオーダー
チンゲン菜と長芋のさっぱり炒め

まずは野菜からということで「チンゲン菜と長芋のさっぱり炒め 800円(税込)」をオーダー。

中華鍋の強火でささっと炒めた香ばしさ。塩胡椒も適度に効いててうまい!
「どんな味のお店なんだろう?」と気になっていたところでしたが、ここでガチ中華屋だと断定しました!
自家製 黒酢酢豚(大)

「自家製 黒酢酢豚(大)1,280円(税込)」。
「小」と「大」が選べますが、先に結論を言っておくと「大」にして正解でした!

写真では伝わりにくいと思いますが、とにかく1つの酢豚がでかい!
切ってみるとビーフシチューに入っているようなホロホロ肉が出てきます・・すでに美味しいやつやっ!

ではいただきます。
じゅうたろう
これは筆者史上初めての食感・・揚げてあるからサクサクなんだけど、あんかけもたっぷりかかっていて独特な口当たりです。
タレの酸味もバランスよくいい感じ!デカサイズを口いっぱいに頬張れるので、謎の背徳感もありますねw
黒ごま担々麺

「黒ごま担々麺 980円(税込)」。このざっくりした盛り付け方・・嫌いじゃない!w

スープはびっくりするくらいドロドロでした!これは濃厚そうだ〜!

ではいただきます。
もっちー
お酢だと思いますが酸味もあって一般的な担々麺とは一味違ううまさ!胡麻好きにはたまりませんね。
夫婦揃って「なんかうまい・・じわじわ来るうまさだね!」と話していました。(じわじわ来るうまさってなんだろう?)


とても美味しかったので最後に店員さんにランチメニューも見せてもらいました!
やっぱりランチだと定食になってお得そうですね。どれも美味しかったのでリピ確定です!気になる方は流行る前にぜひ行ってみてください♪
※注文してから料理が来るまでそこそこ時間がかかりました。時間に余裕をもっていきましょう
▼ここから近いお出かけスポットはこちら
『玲玲厨房』の営業時間・駐車場・アクセスなど
| 店名 | 玲玲厨房 |
| 住所 | 埼玉県上尾市東町3-1963-1 |
| 営業時間 | ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00) |
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合営業)、不定休あり |
| TEL | 048-729-7339 |
| 駐車場 | あり |
| テラス席 | なし |
| アクセス | ニューシャトル沼南駅から車で約6分 上尾駅東口から車で約8分 |
| 地図 |

駐車場はお店前に7台ほどあります。左側2台は軽自動車専用です。
▼こちらの記事もおすすめです


