※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
 埼玉県民
埼玉県民
 もっちー
もっちー
この記事では『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・飲んでみた感想などをまとめて紹介しています。
目次
『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』ってどんなお店?
『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』は大宮駅から徒歩約3分の場所にあるフルーツジュースとフルーツサンドのお店。
ちょっと場所が分かりにくいので、詳しいアクセスは公式HPを参照してみてください。「すし 堺」の裏側辺りです。

店内は白を基調としており、インスタ映えしそうなおしゃれな雰囲気!

イートイン用のテーブルやハンモック席もありました♪

『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』のメニュー
ではここで『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』のメニューを紹介していきましょう。
冷凍フルーツは1つ150円。カットされていてそのまま食べることができます。

フルーツジュースはS・M・Lの3種類。サイズに合わせて1〜3種類の果物を選び、オリジナルのフルーツ酵素シロップと混ぜていきます。
ドリンクの形式はソーダ、スムージー、ミルク、甘酒などから選べます。赤ワインやハイボールなどのアルコールもOK!

▼フルーツジュースのサイズはこちら。右からS・M・Lとなっています。

Sサイズ380円、Mサイズ480円、Lサイズ580円
▼ドリンクに入れる果物はこちらからチョイスしましょう。

フルーツサンドも人気で1つ250円です。※基本的には2つ以上の注文からOK
筆者も食べてみましたが、しっとりとした柔らかいパンとジューシーなフルーツがナイスマッチ!ちなみにドリンクとセットにすると100円引きです。

これが『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』のフルーツジュースだ!
今回は2種類のフルーツジュースをいただきました!写真左がパイナップルとマンゴーを混ぜたソイスムージー、右がいちご・オレンジが入ったソーダです。

どちらもMサイズ(480円)です
 じゅうたろう
じゅうたろう
いちご・オレンジが入ったソーダはとっても爽やかでさっぱりとした味わいです。ほのかに果物の風味も感じます♪

冷凍の果物はスプーンで取り出していただきましょう。冷たくて、炭酸が浸透しているので暑い夏にぴったりです!

こちらはパイナップルとマンゴーのソイスムージー。
 もっちー
もっちー
大豆を使っているからちょっとクセがあるかと思いきや、果物の甘さもマッチして飲みやすかったです!美しさと健康をサポートしたい女性におすすめのスポットでした。

▼ここから近いお出かけスポットはこちら
 すし 堺|大宮駅西口の高級寿司屋はランチメニューが超お得!なぎさ1,100円の実食レポ
すし 堺|大宮駅西口の高級寿司屋はランチメニューが超お得!なぎさ1,100円の実食レポ
 大宮マルイのパン屋『カスカード』のメニュー・値段・レビュー紹介!持ち帰り・イートインどちらもOK
大宮マルイのパン屋『カスカード』のメニュー・値段・レビュー紹介!持ち帰り・イートインどちらもOK
『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』のここがおすすめ!
ここで『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』のおすすめポイントをおさらいしましょう。
・フルーツや酵素をジュースで気軽に摂取できる
・フルーツサンドも充実している
・大宮駅西口から徒歩3分の好アクセス
 もっちー
もっちー

『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』の営業時間・駐車場・アクセスなど
| 店名 | ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits) | 
| 住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-188-1 | 
| 営業時間 | 11:00~17:00(営業時間短縮中) | 
| 定休日 | なし | 
| TEL | 048-783-2292 | 
| 駐車場 | なし | 
| アクセス | 大宮駅から徒歩約3分。詳細は公式HP参照 | 
| 地図 | 
まとめ:大宮駅西口でフルーツジュースなら『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』に行こう!
『ジュエリーフルーツ(Jewelry Fruits)』は大宮駅西口から徒歩約3分の好アクセスなジュースバーです。
気軽に果物や酵素を摂取できる貴重なスポット!大宮駅西口に来たらぜひ立ち寄ってみてください♪
▼こちらの記事もおすすめです
 大宮駅から徒歩でいけるランチ14選!東口・西口の絶品グルメを紹介
大宮駅から徒歩でいけるランチ14選!東口・西口の絶品グルメを紹介
 埼玉のおすすめカフェ37選!人気店からおしゃれな穴場まで地元民が紹介
埼玉のおすすめカフェ37選!人気店からおしゃれな穴場まで地元民が紹介
 
                

