※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
2022年2月5日、久喜駅前にこうまつや もっちり庵がニューオープンしました!
この記事では『こうまつや もっちり庵』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・食べてみた感想などをまとめて紹介しています。
 じゅうたろう
じゅうたろう
▼羽生もっちり庵のレポはこちら
 羽生もっちり庵|もちもち食感の大判焼きと創作かき氷を実食!近くに有料駐車場あり
羽生もっちり庵|もちもち食感の大判焼きと創作かき氷を実食!近くに有料駐車場あり
目次
『こうまつや もっちり庵』ってどんなお店?

『こうまつや もっちり庵』は2022年2月5日、久喜駅西口にオープンした大判焼きのテイクアウト専門店。
あんこたっぷりのもっちり焼が名物です。以前に羽生駅前にあるもっちり庵をレポしましたが、こちらはその2号店となっています!
ちなみに、店名のこうまつやは以前同じ場所にあった時計屋さん「幸松屋」に由来しているそうです。

テイクアウトのみしかやっていないので店内はとてもシンプルな作りです。
窓からもっちり焼を作っている様子が見られるようになっていました♪
『こうまつや もっちり庵』のメニュー

ではここで『こうまつや もっちり庵』のメニューを紹介していきましょう。※価格は税込表示。メニューは訪問時のものです。
- おぐらチーズ 170円
- こだわり粒あん 150円
- 焙煎黒ゴマこしあん 150円
- 日替わり気まぐれ 時価
- チョコレート 130円
- カスタード 130円
 もっちー
もっちー

今回は4種類のもっちり焼をテイクアウトしました!ちなみにイートインスペースはないのでご注意ください。
これが『こうまつや もっちり庵』のもっちり焼だ!

早速、家に帰って食べてみました!もっちり焼は丸型やハート型など、種類によって形が違っています。

説明書きにもある通り、冷めるともっちもち、オーブントースターで焼くとさっくもちになります♪

我が家はさっくもち派なので、トースターで3分ほどしっかり焼いていただきました!
 じゅうたろう
じゅうたろう
 もっちー
もっちー
ちょっとした手土産や、3時のおやつにもちょうど良さそうな可愛いスイーツ。あんこ好きな方はぜひ行ってみてください♪
▼ここから近いお出かけスポットはこちら
 武蔵野うどん のうぼ |久喜で人気のうどん店を実食レポ!珍しい「ごぼう麺」も紹介♪
武蔵野うどん のうぼ |久喜で人気のうどん店を実食レポ!珍しい「ごぼう麺」も紹介♪
 乃が美 久喜店で高級食パンをゲット!メニューは半分サイズの1斤から購入OK♪
乃が美 久喜店で高級食パンをゲット!メニューは半分サイズの1斤から購入OK♪
『こうまつや もっちり庵』の営業時間・駐車場・アクセスなど
| 店名 | こうまつや もっちり庵 | 
| 住所 | 埼玉県久喜市久喜中央3-1-4 | 
| 営業時間 | 11:00~19:00 | 
| 定休日 | 水曜・第3月曜 | 
| TEL | 0480-21-0377 | 
| 駐車場 | なし | 
| イートイン・テラス席 | なし | 
| アクセス | 久喜駅西口から徒歩約4分 | 
| 地図 | 
近くのコインパーキング

『こうまつや もっちり庵』に無料駐車場はありませんが、お店前にコインパーキングがあります。
ささっと買いに行くだけなら100円でとめられたのでおすすめです。
▼こちらの記事もおすすめです
 羽生もっちり庵|もちもち食感の大判焼きと創作かき氷を実食!近くに有料駐車場あり
羽生もっちり庵|もちもち食感の大判焼きと創作かき氷を実食!近くに有料駐車場あり
 埼玉のおすすめカフェ37選!人気店からおしゃれな穴場まで地元民が紹介
埼玉のおすすめカフェ37選!人気店からおしゃれな穴場まで地元民が紹介
 
                
