暑い夏でも寒い冬でも食べたくなるのがアイス!!
そんなアイスですが、実は埼玉にもアイスの美味しいお店がたくさんあるんですよ。
今回は少し遠出しても食べたいと思える絶品アイスクリーム&ジェラート店を選んでみました。


目次
①さいたま市浦和区『ジェラートアンドジュース』
まずは立ち寄りやすい好アクセスなお店から紹介。浦和駅から目と鼻の先にある『伊勢丹』、その地下1階にこじんまりとあるのが『ジェラートアンドジュース』です。
ジューススタンドのような佇まいですが侮ってはいけません。

実はジェラートの量が大盛りなんです。ジェラートダブルで450円!
2人で分け合うのでちょうどいいくらいの大きさです。お味は濃厚とあっさり系の中間という感じ。甘さも程よくすぐにペロリでしたw
簡易的なソファやベンチしかないのでササっと立ち寄るのに最適なスポットです♪

▼『ジェラートアンドジュース』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
②深谷市『花園フォレスト』
深谷市の花園インターチェンジ近くにある『花園フォレスト』。
バウムクーヘンなどのアウトレットお菓子が有名ですが、実はジェラートも美味しいんです!

こちらは『ピスタチオ350円』。他のメニューも全て350円でした。
サイズは小さめかと思いきや食べてみてびっくり。濃厚でうまさぎっしりでした!
ピスタチオの風味も香ばしく深い味わい。バウムクーヘンだけじゃなく、ジェラートもぜひ食べて欲しいおすすめスポットです!

▼『花園フォレスト』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
③上尾市『榎本牧場』
「上尾市に牧場なんてあったの?」と言われてしまいそうですが実は荒川沿いにあるんです!
『榎本牧場』ではジェラートのほかヨーグルトドリンクや搾りたて牛乳が頂けます。
牛舎を覗いたり、ミニブタを見ることもできますよ♪

ジェラートはシングル324円、ダブル432円。
搾りたての牛乳で作るジェラートは絶品です!濃厚でフレッシュな味わい♪
上尾市内ですが荒川近くなので川越市・川島町・桶川市などからも好アクセスです。

▼『榎本牧場』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
④ときがわ町『とうふ工房わたなべ』
ときがわ町にある『とうふ工房わたなべ』はスイーツ作りに熱心なお豆腐屋さん。
併設されている『氷菓子工房』は、夏になると列になるほど混んでいます。

ここで食べられるのは豆乳を使った『豆乳ソフト 300円』。
豆乳のまろやかであっさりとした風味が良い。甘さ控えめでさっぱりとしていて美味しいです!
BBQをした後や温泉に入ってから立ち寄りやすいスポットです。

▼『とうふ工房わたなべ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
⑤川口市『シャンドワゾー グラシエショコラティエ』
川口市の『シャンドワゾー グラシエショコラティエ』は住宅街にあるチョコ専門店。
オシャレでリッチな外装で、川口マダムに人気のお店です。

アイスクリームはシングルコーン430円、ダブルコーン530円と少しお高め。
洋菓子の専門店ということで、水分量の多いアイスと言うよりは濃厚なチョコやペーストのような口当たりです。
夏に食べたいというよりは、冬に暖かい店内でコーヒーと一緒に味わいたい一品♪
コーンにはナッツが入っていて、最後まで飽きない美味しさがあります。

▼『シャンドワゾー グラシエショコラティエ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
⑥日高市『加藤牧場』
日高市の『加藤牧場』はサイボクハムから車で約10分の観光スポット。
これまで芸能人に紹介されたりメディアに多く取り上げられるなど、スイーツのレベルが高い大人気牧場です。

ジェラートも美味しいんですがソフトクリームも絶品でオススメ!
濃厚だけどふわっとしていて口に入れるとスッと溶けていきます。
搾りたて牛乳を丁寧に加工したここでしか食べられない贅沢な一品です♪

▼『加藤牧場』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
⑦川越市『元町珈琲店ちもと』
川越市にある『元町珈琲店ちもと』は菓子屋横丁近くにある少しレトロなカフェ。
川越観光でちょうど歩き疲れたところにあるので、休憩にはぴったりなスポットです。

ここのオススメは濃厚でなめらかなさつまいものソフトクリーム。テイクアウトで頂けます。
店内ではソフトクリームがトッピングされた『クリーム芋あんみつ 650円』が食べられてオススメです♪

▼『元町珈琲店ちもと』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
⑧秩父市『JURIN’s GEO』
秩父市にある『JURIN’s GEO』は橋立鍾乳洞の同じエリアにあるオシャレなカフェ。
世界最高峰のカップオブエクセレンスコーヒーが飲めると有名なお店です。

コーヒーも人気なんですが、オススメは『ワンオンワンアイスクリーム 690円』。
22種類の中から好みのアイスを2つ選ぶというスタイルのメニューです。
和モダンな店内は居心地が良くて、長居してしまうことでしょう♪

▼『JURIN’s GEO』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
⑨熊谷市『芋屋TATA』
『芋屋TATA』は埼玉県の芋農家が経営しているさつまいも専門店。
熊谷にある店舗は秋・冬(9〜4月)のみ営業しており、春・夏(5〜8月)はさつまいもの生産で農家に戻るというスタイルで運営されています。

こちらが『焼き芋ソフト 350円』。
ねっとりとした甘い芋を使用した濃厚な味が特徴です!芋好きにはたまらない絶品♪

▼『芋屋TATA』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
⑩久喜市『BEACON(ビーコン)』
『BEACON(ビーコン)』は久喜菖蒲公園内にあるオシャレなカフェ。
店内は席が少なめですが、水辺の景色が見れてとっても開放感があります。ムーディーなレコードがかかっていてオシャレな感じもグッド!

こちらが『ソフトクリーム 450円(カップ)』。
埼玉県産の牛乳を使ったボリューミーなソフト!クリーミーだけど牛乳感もしっかりとあり、上品ななめらかさが格別です。

▼『BEACON(ビーコン)』のアクセス・営業時間・レビューはこちら
まとめ:埼玉県内にはアイスのうまいお店がたくさんあるぞ!
埼玉には遠出してでも味わいたいアイス店がたくさんあります。榎本牧場や加藤牧場は都心からも比較的好アクセスなのでオススメ!
埼玉で食べられる美味しいアイスをぜひ味わってみてください♪
▼埼玉ではないですが、上野にあるみはしのソフトクリームもおすすめです
▼こちらの記事もおすすめです