>>今埼玉で一番稼げるバイトは出前館!稼げる理由まとめ

上尾のおすすめラーメン屋10選!地元民が人気店から穴場までまとめて紹介

上尾市には定番から変わり種まで、美味しいラーメン屋さんがたくさんあります!

今回は上尾市民の筆者が実際に行ってみて「ここは美味しかった!」と思ったラーメン屋さんを一挙紹介していきます。

じゅうたろう

駅から歩いていけるお店から、食べログ百名店に選ばれたお店まで色々あるよ♪

谷津『あばん』

横浜ラーメンあばんの外観

『あばん』は上尾駅西口から徒歩約2分の横浜ラーメンの店。

移り変わりの激しい駅前で活気よく営業しているラーメン屋さんです。

あばんのラーメン

こちらは「ラーメン(細)」。生にんにく・ごま・紅生姜などが用意されているので自分好みにアレンジできます。

醤油豚骨の絶妙なバランスはザ・横浜ラーメン的な間違いのない味!駅近くだから飲み会の後につい寄ってしまいたくなるうまさがあります。

▼『あばん』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

あばん|上尾駅西口の横浜ラーメンが激ウマな名店!不定休に注意しよう

川『麺処ろくめい』

麺処ろくめいの外観

『麺処ろくめい』は上尾駅西口にある食べログ評価3.5以上の人気ラーメン店。

弓削田醤油を使った中華そばやオマール海老を使った海老塩そばを出しています。

麺処ろくめいのえび塩そば

こちらは「海老塩そば」。スープは海老の香りをしっかりと感じるパンチ力!海老好きにはぜひ味わってほしい一杯です。

▼『麺処ろくめい』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

『麺処ろくめい』の海老塩そばがうまい!創作ラーメンの人気店

仲町『らーめん はやし』

『らーめん はやし』は上尾駅近くの線路沿いにオープンしたラーメン屋さん。

カウンター6席のみで、ワンタン麺・塩らーめん・醤油らーめんの3種類が食べられるお店です。

おすすめは醤油ベースのワンタンメン(黒)!素材の旨味をしっかりと引き出している洗練された味です。

やや強めの煮干しとストレートな麺は相性抜群!ワンタンも中国料理屋さんのような本格派です♪

▼『らーめん はやし』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾駅近くにオープンした『らーめん はやし』を実食!ワンタンメンは洗練された上品な一杯

栄町『メロディー』

とんこつラーメンメロディーの外観

『メロディー』はさいたま市北区に近い栄町にある老舗とんこつラーメン屋さん。

見た目はきたなシュランといった感じですが、味は間違いのない隠れた名店です。

メロディーのとんこつラーメン

こちらは「とんこつラーメン(メロディーラーメン)」。

ドロドロに濃い豚骨スープが病みつきになり、リピート必須のラーメンとなるでしょう!

▼『メロディー』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【閉店】上尾 メロディー |中山道沿いのうまい九州とんこつラーメン屋

春日『賀乃屋』

賀乃屋の外観

上尾市春日にある『賀乃屋』はシンプルな中華そばが人気の店。

福島県のあっさりとした醤油スープ&手打ち麺が特徴の白河ラーメンを出しています。

賀乃屋の手打ち中華そば

こちらは「手打中華そば」。見た目はシンプルな中華そばといった感じですが、柔らかい手打ち麺と奥深い出汁が絶品で引き込まれます!

▼『賀乃屋』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾 賀乃屋|あっさりスープ&手打ち麺がうまい!極上の白河ラーメンが食べられる名店

愛宕『上尾らぁめん』

上尾らぁめんの外観

『上尾らぁめん』は上尾駅東口から徒歩約9分の横浜家系ラーメン店。

中山道沿いで深夜までやっている、豚骨醤油ラーメンが人気のお店です。

上尾らぁめんの豚骨醤油ラーメン

こちらは「豚骨醤油ラーメン」。クリーミーだけどあっさりとした味で、女性にも食べやすい横浜家系ラーメンです!

▼『上尾らぁめん』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【上尾らぁめん】中山道沿い横浜家系のうまい豚骨醤油ラーメン店

南『中華そばよしかわ 上尾店』

中華そばよしかわ上尾店の外観

『中華そばよしかわ 上尾店』は北上尾(上平)にある煮干しそばの有名なラーメン屋さん。

食べログ評価がとても高く、食べログの「ラーメンEAST百名店」にも入ったことのある有名店です!

よしかわの煮干しそば

こちらは「煮干しそば(白醤油)」。スッキリとした見た目に反して煮干し感は全開!一気に魚ワールドへ誘われます!

▼『中華そばよしかわ 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【上尾・よしかわ】食べログ百名店で煮干しそばを食べてみたレビュー

西門前『立川マシマシ 上尾店』

立川マシマシ 上尾店の外観

『立川マシマシ 上尾店』はラーメンショップ西門前店跡地に2022年4月30日オープンした二郎インスパイア系ラーメン店。

二郎系というと独特の圧があるお店が多いイメージですが、こちらはアットホームな雰囲気で入りやすかったです。

スタンダードなラーメンは小(200g)、中(300g)、大(400g)とかなりボリューミー!

食べ応えのある太麺やチャーシューをとことん楽しめるお店です。ちなみに、野菜・アブラの量は調整できます。

背脂とひき肉をニンニクで味付けしたマシライスも病みつきになると人気ですよ♪

▼『立川マシマシ  上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

立川マシマシ 上尾店で二郎系ラーメンを実食!混雑状況・メニュー・駐車場も調査

緑丘『鋼(HAGANE)』

鋼の外観

『鋼(HAGANE)』は閉店されたミナミボウルの横にあるとんこつラーメン屋さん。さっぱりとした臭みのないとんこつが特徴です。

旧中山道から入った一方通行の細い道にあり、店内はテーブル席が数席のみです。

鋼のとんこつキャベツ

ラーメンはとんこつ、魚介とんこつ、辛めの赤とんこつ、たまり正油などがあります。さらにつけ麺もあり。

麺の太さは太・中細・細の3種類があるのでお好みで選びましょう。おすすめはキャベツ入りの「とんこつキャベツ」です!

▼『鋼(HAGANE)』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

北上尾 鋼(HAGANE)でとんこつラーメンを実食!臭みのないマイルドな豚骨スープを楽しめる

本町『喜多方ラーメン坂内 上尾店』

『喜多方ラーメン坂内 上尾店』は2021年2月25日にオープンしたラーメンチェーン店。

チェーン店といっても侮れません!あっさりスープの飽きないラーメンをリーズナブルにいただけます。

定番メニューの「喜多方ラーメン」は焼豚の量多め!麺は平打ち熟成多加水麺で、手揉みの縮れ麺はスープとよく絡みます♪

駐車場も広いので車で使いやすいお店です。ちなみに平日15時までは半ライス無料サービスもやっています。

▼『喜多方ラーメン坂内 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

喜多方ラーメン坂内 上尾店をレポ!平日ランチは半ライス無料でお得感あり♪

まとめ:上尾には安くて美味しいラーメン屋さんがたくさんあるぞ!

上尾の人気ラーメン店の4品

上尾には定番の中華そばをはじめ、横浜家系や海老そば・煮干しそばなどいろんなラーメン屋さんがあります。

これを機会にぜひ一度、上尾の美味しいラーメンを味わってみてください♪

上尾の安くて美味しいラーメン屋さんにレッツゴー!

もっちー

▼こちらの記事もおすすめです

埼玉のおすすめランチ60選!本当に安くて美味しい店を地元グルメライターが厳選 上尾のおすすめランチ35選!地元民が駅近の人気店から安くて美味しい穴場まで紹介