川越市と久喜市を結ぶ県道12号線を走らせていると、通るたびに車がたくさん止まっているお店があります。
それがJA南彩の『農協食堂』。アド街ック天国にも特集された旧菖蒲町にあるうどん・そばの人気店です。
じゅうたろう
▼埼玉のおすすめうどん屋さんまとめはこちら

目次
『JA南彩農協食堂』ってどんなお店?
『JA南彩農協食堂』は、農協が運営しているうどん・そばのお店。
昭和48年にオープンしてからドライバーや近隣の方に愛されて人気が高まっていったそうです。
石臼で挽いた手打ちそばや手打ちうどんが美味しいと評判です。
店内はとにかく広い!日曜の12時前でしたがたくさんの人がいました。
テーブル席がずらっと並んでいて、その奥にはお座敷もあります。
お座敷は手前が床に座るタイプで、奥はテーブル席がずらり。
じゅうたろう
注文は食券を出すスタイルなんですが、できると番号で呼ばれます。
「お待たせいたしました◯番でお待ちの方!」「◯番でお待ちの方!」このアナウンスがまるでマイクパフォーマンスwww
おじさんが手際よく注文をさばいていました!見ごたえあり。
ちなみに飲み物はセルフサービスで、お茶や麦茶が飲めます。これは地味にありがたいですね〜。
『JA南彩農協食堂』のメニュー
『JA南彩農協食堂』に入ったらまずは食券を買いましょう。人気ベスト3は以下の通り!
①天ぷらうどん 520円
②もりそば 570円
③農協定食 690円
農協定食はご飯・味噌汁・お新香・きんぴら・天ぷら・マグロのブツがセットの定食。
う〜ん、めっちゃコスパ良いじゃないか!
他にも『梨入り熟成カレー 580円』という変わり種も!
どんな味なんだろう、気になる〜・・でもあんまり想像がつきませんw
紹介したらキリがないんですけど、種類はかなり豊富でしたね!
周りを見渡すとモツ煮定食を食べている人も結構いました。
生うどん・生そばも販売しています。各1,000円。
これが『JA南彩農協食堂』のあいもりだ!
キターーーッ!うどんとそばのハーフ『あいもり 600円』。
めっちゃボリューミーでおそらく1.5人前はあります。少食の人は注意しましょう。
ではうどんからいただきます。
う、うまいっ!!
埼玉県産小麦粉あやひかりを使用したうどんはツルツル&シコシコ!さすが手打ちうどん、喉越しがいいですね〜!
続いて長野県青木村産の玄そばメインのそばをいただきました。
う〜ん、こっちもいけるぞっ!
石臼で挽いたそばゆえにそばの粒子が感じられてグッド。
じゅうたろう
これが『JA南彩農協食堂』の野菜天ぷら盛り合わせだ!
こちらは野菜天ぷらの盛り合わせ390円!舞茸・ピーマン・いんげん・ナス・かぼちゃ・人参などあります。
特にナスがデカかった〜!
食べ応えありましたね〜。農協ということもあり、野菜もとっても美味しかったです!抹茶塩が付いているのも嬉しいポイントですね♪
『JA南彩農協食堂』のここがオススメ!
ここで『JA南彩農協食堂』のオススメポイントをおさらいしましょう。
・うどんとそばのハーフ『あいもり』のコスパが良い
・農協こだわりの野菜天がうまし!
・とにかく広い!多少混んでいても座れるスペースあり
じゅうたろう
『JA南彩農協食堂』の営業時間・アクセスなど
<営業時間> 11:00~17:30
<定休日> 年中無休(年始に休みあり)
<TEL> 048-085-2780
<住所> 埼玉県久喜市菖蒲町栢間948-6
<駐車場> あり
<アクセス> 国道17号線の桶川「坂田交差点」を右折、県道12号を約4km。広域農道との十字路(弁天沼)を過ぎてすぐ右側です。
まとめ:久喜市で手打ちうどん&そばをリーズナブルに食べるなら『JA南彩農協食堂』に行こう!
石臼挽きの手打ちそばというとお高いイメージがあるかもしれませんが、『JA南彩農協食堂』はリーズナブルに食べられるお店です。特に『あいもり 600円』はボリューミーで食べ応えがありました!
ちょっとずるいかもしれませんが、『あいもり』と『野菜天ぷら盛り合わせ』だけ頼んで二人でシェアして食べると良いかも。久喜市で手打ちうどん&そばをリーズナブルに食べるなら『JA南彩農協食堂』に行こう!
▼こちらの記事もオススメです

