※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
埼玉県民
もっちー
この記事では『キッチンSAKANAYA(サカナヤ)』に行った際の店内の雰囲気・メニュー内容・食べてみた感想・口コミなどをまとめて紹介しています。
地元民に人気の街の洋食屋さん!駐車場はないのですぐ近くのコインパーキングを利用しましょう。
▼さいたま市グルメまとめはこちら
目次
『キッチンSAKANAYA』ってどんなお店?

『キッチンSAKANAYA』は京浜東北線 与野駅より徒歩約8分の洋食屋さん。旧中山道沿いの西友与野店の近くです。
日曜11時半のオープンと同時に行きましたが、入店後、続々とお客さんがやってきました!

店内はテーブル席とカウンター席がありますが、コンパクトな作りなのですぐに満席になってしまう印象でした。
オープンと同時に行くか、混み合う時間は避けた方が良さそうです!
『キッチンSAKANAYA』のメニュー

※価格は税込表示。メニューは訪問時のものです。
ではここで『キッチンSAKANAYA』のメニューを紹介していきましょう。
土日も11時半〜14時までランチメニューをやっていて、この日は5種類のメニューがありました。
サラダ、ライスorパン、コーヒーor紅茶が付いたランチセットになっています。

秋のディナーと題し、3,500円のお魚コース、お肉コースのメニューもありました。

ドリンクメニューはアルコール類も充実しています。牛肉や魚に合いそうなワインが多いですね〜♪
本日のオーダー
和風ハンバーグ

こちらが「和風ハンバーグ 1,000円(税込)」。

ハンバーグはかなりのビックサイズ!照り焼き風ソースの甘い香りがします♪

ではいただきます!
もっちー
子供から大人まで大好きな味付け!何度も食べたくなる病みつきなハンバーグでした。
イシモチムニエル

こちらは「イシモチムニエル 1,160円(税込)」。

秋から冬が旬なイシモチ♪トマトソースも掛かって美味しそう!

ではいただきます!
じゅうたろう
ホテルで出てくるような、淡白で上品な味わいです。お店の名前になっているだけあって魚もイチオシ♪
『キッチンSAKANAYA』の口コミ
ここで『キッチンSAKANAYA』の口コミを紹介していきましょう。
ミックスフライにヤラレました!超お勧めです。直ぐに売り切れてしまうので、お早めに!
その他、チキンソテーと生姜焼きも絶品です!こういった街の洋食屋さんは、今ではほとんど見かけないのでとても貴重ですよ。
ソースが美味なハンバーグとボリューム満点のミックスフライ、贅沢なミックスグリルのヘビロテを何年もさせてもらってます。
マスターとママさんの優しさにも和まされてます。
出典:グーグルの口コミ
もっちー
『キッチンSAKANAYA』の営業時間・駐車場・アクセスなど
| 店名 | キッチンSAKANAYA | 
| 住所 | 埼玉県さいたま市中央区下落合6-19-3 | 
| 営業時間 | 11:30~14:00 17:30~21:00(LO) | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| TEL | 048-831-5040 | 
| 駐車場 | なし | 
| テラス席 | なし | 
| アクセス | 京浜東北線 与野駅より徒歩約8分 | 
| 地図 | 

駐車場はありませんが、お店のすぐ右側にコインパーキングがあります。訪問時は1時間200円でした。
▼こちらの記事もおすすめです
                
