※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
埼玉県民
じゅうたろう
この記事では棒ノ折山(棒ノ嶺)に登った時の所要時間、トイレ、駐車場、コースなどをまとめて紹介しています。
近くには日帰り温泉「さわらびの湯」や、話題のサウナ施設「ノーラ名栗」などもあり、アウトドアな日帰り旅行を楽しめます♪
\安くてお得なアウトドア用品が揃う「エルブレス」/
【オンライン限定の安くてお得な登山用品をみる▶︎エルブレス】
▼埼玉の日帰り登山まとめはこちら
埼玉の日帰り登山11選!初心者・子連れでも登りやすい簡単コースまとめ目次
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』ってどんな場所?
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』は飯能市の有間ダム(名栗湖)から徒歩約2時間で頂上にたどり着ける標高969mの低山。
白谷沢の沢筋を通る登山道が魅力となっていて、初心者から上級者まで楽しめると評判です!
ちなみに筆者感覚ですが、登山レベルを表すと伊豆ヶ岳、武甲山、丸山に近いレベルという印象。前半は沢登り気分で楽しく、後半は根っこ多めの権次入峠がややつらいです。
▼帰りは飯能市街に出て観光レジャーを楽しむのもおすすめ!
飯能のおすすめ観光・レジャーまとめ!自然感じる人気アクティビティや穴場など10選『棒ノ折山(棒ノ嶺)』周辺に無料駐車場はある?
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』の登山口は有間ダム(名栗湖)になっており、道沿いに車がとめられるスポットがあります。
上の写真のような感じの駐車場が登山口近くに数カ所ありました!ただし、午前中には満車になっている時が多いです。筆者が到着したのは土日の9時前でしたがなんとか停められました。
満車の場合は諦めてさわらびの湯バス停近くにある無料駐車場を使うのがおすすめです。ただし、歩く距離が1km近く増えてしまいます。
カーナビにはさわらびの湯の住所「埼玉県飯能市下名栗685」を入れて、混み具合によって登山口まで進むか検討した方が良いでしょう。
施設名 | 白谷沢登山口第一駐車場 |
住所 | 埼玉県飯能市下名栗 |
料金 | 無料 |
アクセス | 有間ダム入り口を左折し道なりに進むと5分ほどで到着 |
地図 |
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』の所要時間はどれくらい?
棒ノ折山(棒ノ嶺)の登山口から頂上を往復する所要時間は約3時間〜3時間半です!頂上でランチなどの休憩をとる場合はもう少しかかります。
また、バス・電車で来ている方は下りで河又バス停(さわらびの湯方面)へ行くルートも使えます。どちらのルートを使うか検討しておきましょう。
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』を登るのに準備する持ち物・服装は?
棒ノ折山(棒ノ嶺)は低山であるものの、熊・マムシなどの目撃情報が多数あります。
筆者は特に用意していきませんでしたが、気になる方は熊避けの鈴や、虫対策として虫除けスプレーなどを用意しても良いでしょう。
また、白谷沢では水辺を歩くため靴に水がつきます。スニーカーなどは使わずに、ちゃんと登山靴を用意しておきましょう。ゴアテックスなどの防水加工がされている靴だとさらに良し!
少しですが鎖場もあるので、グローブ(軍手)があると便利です。あとは汗をかくため乾きやすいスポーツウェアと、念のため雨具(レインウェア)も用意しておけば完璧です。
登山用品を揃えるなら日本最大級のアウトドア用品専門店「エルブレスオンラインストア」が安くておすすめです!
\日本最大級のアウトドア用品「エルブレス」/
【ノースフェイス、マムートなどのアウトドア用品を揃える▶︎エルブレス】
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』を登る時に使えるトイレはどこ?
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』を登る時に使えるトイレは主に2カ所です!(筆者調べ)
1つ目は河又バス停近くにある公衆トイレ。関東ふれあいの道のコース案内も書いてあります。
2つ目はさわらびの湯・ノーラ名栗の手前にあるトイレ。比較的キレイな印象です!ここからはトイレがなかったのでスタート前に済ませておきましょう。
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』周辺にコンビニはある?
筆者が棒ノ折山(棒ノ嶺)に向かう方は「セブンイレブン 飯能原市場店」が最後のコンビニでした。住所は「埼玉県飯能市下赤工546−1」です。
ちなみに同じ通りにドラッグセイムスもあります。それ以降はお店がほぼないのでご注意ください。
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』周辺に日帰り温泉はある?
『棒ノ折山(棒ノ嶺)』の近くで立ち寄れる日帰り温泉は下記の通りです。
- 飯能市:休暇村 奥武蔵
- 飯能市:宮沢湖温泉 喜楽里別邸
- 日高市:天然温泉 花鳥風月
- 秩父市:西武秩父駅前温泉 祭の湯
じゅうたろう
有間ダム〜白沢谷〜岩茸石〜頂上までのコース・アクセス
では棒ノ折山(棒ノ嶺)の登山ルートを紹介していきましょう!スタートは有間ダム(名栗湖)です。
とっても広いダムで良い景色!釣りをしている方もいました。春には桜もちらほらと咲いています。
こちらが登山口。橋の近くにある分かりやすい入り口です。
はじめは細い坂道を進んで行きます。
20分ほどで白谷沢へと入ってきました!川沿いを歩く楽しいエリアです。
もっちー
さらに10分ほどで白谷沢のメインとなるゴルジュ(狭く切り立った岩壁に挟まれた谷)へと入っていきます。
振り返ってみるとなんとも美しい絶景!ゴツゴツとした岩肌もたまりません!
お次は白谷沢の難所である鎖場。下を見ると怖くなってしまうので、しっかりと鎖を掴みましょう。
白谷沢を越えて、「マムシに注意」の看板が見えてきたら中間地点までもう少しです!
階段を登って一旦道路に出ます。登山口からここまでは1時間程度。頂上まではあと半分くらいです!
ここがけっこう急な坂道になっています。無理せずゆっくり行きましょう!
坂道を終えると緩やかな道になります。ここは楽チン!
数分すると岩茸石という巨大な岩が出てきます!ちなみにここが分岐点となっています。頂上を目指す時は「ゴンジリ峠・棒ノ嶺」方面へと向かいましょう。
帰りは同じ道で戻るのもOKですが、「河又バス停」へ進んでもさわらびの湯にたどり着けます。
さらに歩くこと数分で広い休憩エリアに出ます。ベンチがいくつかあるのでここで体力回復しましょう。
ここからはちょっと急な根っこゾーン!ツライですが頂上までもう少しです。
以前は階段があったんですが、経年劣化か土砂災害かで使えなくなっていました。(※2021年5月時点)
登山口から歩くこと約2時間、ついに頂上に到着〜〜〜!
じゅうたろう
頂上はかなり広い広場になっていて、ベンチとテーブルが数カ所と屋根付きのエリアが1カ所あります。
お昼は混雑していたので、レジャーシートを持ってきていると安心です!
頂上からは武甲山、榛名山、赤城山、東松山市街、飯能市街などが見えるようですが、残念ながらこの日の天気はイマイチでした。
この日も持ってきていたのがジェットボイル!お湯を沸かすことに関しては圧倒的なスペックで、わずか120秒程度で水が沸騰します。
天気は残念でしたが頂上で食べるカレーラーメンはやはり激ウマ!登山の楽しみ&防災グッズとしても重宝するのでかなりおすすめです♪
【ジェットボイルを詳しく見る▶︎Amazon|楽天市場|Yahoo!ショッピング】
▼埼玉の日帰り登山まとめはこちら
埼玉の日帰り登山11選!初心者・子連れでも登りやすい簡単コースまとめ▼飯能の観光まとめ記事はこちら
飯能のおすすめ観光・レジャーまとめ!自然感じる人気アクティビティや穴場など10選