埼玉の日帰り登山11選!初心者・子連れでも登りやすい簡単コースまとめ

登山初心者だけど子供と一緒に埼玉の山を登りたい!

埼玉県民

じゅうたろう

それならお任せを!登山大好きな埼玉地元ブロガーが紹介します♪

埼玉県は標高1,000m程度のいわゆる低山が多い県です。このため初心者や子供でも登りやすいおすすめの山がたくさんあります!

この記事では実際に行って良かった埼玉のおすすめハイキング&軽登山コースのみを掲載しています。

全体的に初心者向けの山ですが、前半は易しいレベル、後半は初心者〜中級者レベルの山を選んでいます。

注意

紹介している山によっては登山用品をしっかりと事前準備する必要があります。怪我を防ぎたい、登山をより楽しみたいという方はぜひ用意しておきましょう!

散歩気分で登れちゃう!飯能市『天覧山』

天覧山の頂上

天覧山は飯能のシンボルと言われている標高195mの低山。大人だと片道20分で頂上に着く超簡単登山を楽しめます。

標高は低いものの、飯能市内を一望できる見晴らしは最高!山ガールのアニメ「ヤマノススメ」でも何度か登場しています。

天覧山の頂上からの景色

散歩気分で登れるため、入念な登山用品を準備していなくても大丈夫です!

近くには無料駐車場やトイレもあって安心感があります。帰りは飯能観光でムーミンバレーパークに寄ったり、飯能名物の四里餅を買うのも良いでしょう♪

▼『天覧山』の詳細はこちら

飯能のシンボル 天覧山で軽登山!駐車場・トイレ・所要時間などを紹介

天覧山だけでは物足りない方におすすめ!飯能市『多峯主山』

多峯主山(とうのすやま)は標高約271mの山で、天覧山を越えた先にあります。

このため天覧山〜多峯主山〜吾妻峡〜飯能河原を巡るハイキングコースが主流!2時間半〜3時間程度かかりますが、子供でも楽しめると人気のコースです。

途中には吾妻峡のドレミファ橋や飯能河原など、クールダウンできる場所もあり夏におすすめのプランです。

水着を持ってきて川遊びや釣りをするなど、アウトドアレジャーも楽しめます!

▼『多峯主山』の詳細はこちら

初心者OK!天覧山〜多峯主山〜吾妻峡〜飯能河原を巡るハイキングコースを徹底レポ

簡単なのに絶景!日高市『日和田山』

日和田山の頂上付近からの景色

日和田山は日高市の巾着田近くにある標高305mの小さな山。大人だと片道30分程度です。

標高は低いですが頂上からの眺めは絶景!女性はもちろん、小学生低学年やペット(犬)も登っていたので、登山初心者の方におすすめできるスポットです。

日和田山の男坂、女坂の分かれ道

登山道の途中ではゴツゴツした岩場の「男坂」と緩やかな「女坂」が選べるので、行きと帰りで飽きずにコースを楽しめます。

ちなみに日和田山の奥には高指山や物見山があるので、この3つの山を巡るハイキングコースもおすすめです。

▼『日和田山』の詳細はこちら

日高市 日和田山|駐車場・トイレ・所要時間・コースまとめ!初心者・子連れにおすすめ

川遊びも楽しめる!ときがわ町『弓立山』

弓立山はときがわ町の三波渓谷近くにある標高427mの低山。片道約45分で登れます。

頂上は木々が伐採されていて眺望が良いのが特徴です!登山口から頂上までのコースはシンプルな山道ですが、途中で男鹿岩という見応えのある岩もあります。

弓立山を登ったら、都幾川の美しい景観を楽しめる三波渓谷に立ち寄るのがおすすめです!

地元の方をはじめ大人気の納涼スポット。夏休みは川遊びをする子供達でいっぱいです。

▼『弓立山』の詳細はこちら

ときがわ町 弓立山の駐車場・トイレ・コースまとめ!近くの観光スポットも紹介

観光と一緒に楽しめる!長瀞町『宝登山』

宝登山の頂上

宝登山は長瀞町の寳登山神社から徒歩約1時間で頂上にたどり着ける標高497mの低山。

長瀞駅から行く宝登山ハイキングコースは緩やかな砂利道を歩くため、登山初心者や小さい子でも登りやすい易しいレベルになっています!

野上駅からは約2時間かけて長瀞アルプスを進むコースもあるので、どちらで行くか検討しておきましょう。

長瀞 岩畳の景色

近くには埼玉観光の定番、岩畳があります!岩盤がむき出しになっていて、別名「地球の窓」と言われる国指定の名勝・天然記念物です。

下山したら岩畳の商店街で食べ歩きをしたり、ライン下りなどのアクティビティを体験するのもおすすめです♪

▼長瀞駅から行く宝登山ハイキングの詳細はこちら

長瀞 宝登山の駐車場・トイレ・コースまとめ!頂上まで1時間の気軽なハイキング

▼野上駅から行く長瀞アルプスの詳細はこちら

野上駅から長瀞アルプス経由で宝登山へ行くコース|駐車場・トイレ・コンビニも紹介

秩父鉄道を使ったハイキング!皆野町『美の山』

美の山(蓑山)は1時間半程度で登れる皆野町にある標高約587mの山。

富士山のような独立峰であることから眺望がとても良いです!秩父鉄道の親鼻駅〜和銅黒谷駅を使ったコースが定番となっています。

周辺には日本通貨発祥の地である「和銅採掘露天掘跡」や、うどんや手作りパンを販売している「道の駅みなの」などがあります。

美の山頂上は公園になっているので、トイレや水道に困らなくて安心!泊まりで行くなら温泉旅館「和どう」が近くておすすめです。

▼『美の山』の詳細はこちら

皆野町 美の山(蓑山)ハイキングコースレポ!駐車場・トイレ・コンビニも紹介

低山だけど本格派!飯能市『伊豆ヶ岳』

伊豆ヶ岳の頂上

伊豆ヶ岳は飯能市にある標高851mの低山。固いチャートでできた岩肌が特徴で、崖を登る鎖場もある山です!大人だと片道2時間程度。

登山のスタート地点である正丸駅周辺には、バーベキュー場や火防・足腰の神として有名な子の権現(天龍寺)などがあります。

伊豆ヶ岳の鎖場

「大蔵山コース」と「正丸峠コース」がありますが、鎖場を迂回するのであれば初心者でも登りやすいレベルになっています。

ちなみに途中の正丸峠には奥村茶屋があり、手作りカレーやジンギスカンを食べられます!ランチや小休憩におすすめです♪

▼『伊豆ヶ岳』の詳細はこちら

飯能 伊豆ヶ岳|駐車場・トイレ・所要時間・コースまとめ【鎖場に注意】

展望台から最高の眺望!横瀬町『丸山』

丸山の展望広場

丸山は横瀬町の道の駅 果樹公園あしがくぼから登れる標高960mの山。大人だと片道2時間程度です。

頂上には周辺を見渡せる展望台があり、丹沢、奥多摩、奥秩父、秩父盆地、関東平野北部などを一望できるのが魅力となっています!

道の駅 果樹公園あしがくぼの外観

スタートは道の駅果樹公園あしがくぼですが、頂上から同じルートを戻ることも、別ルートで帰ることもできます。

標高は1,000m以下であるものの、歩く距離が長くハイキングのような山道が続きます。ランチは頂上か道の駅の食堂で食べるのが良いでしょう。

▼『丸山』の詳細はこちら

芦ヶ久保 道の駅から丸山ハイキング!駐車場・トイレ・所要時間・コースまとめ

これぞ埼玉の定番登山!横瀬町『武甲山』

武甲山の頂上

秩父市と横瀬町の境界にある武甲山は日本二百名山の一つになっている標高1,304mの山。大人だと片道2時間程度です。

石灰岩の採掘が盛んに行われているため、山の形を刻々と変化させている秩父のシンボルとなっている山です。

武甲山の林の登山道

標高は1,000m以上であるものの、ひたすら林の中を進んでいくシンプルなコースで初心者でも登りやすいです!

頂上は展望所やトイレ、ベンチなどがあって広いです。天気の良い日は秩父市街を一望できる絶景が待っていますよ♪

▼『武甲山』の詳細はこちら

武甲山で日帰り登山!登山ルート・駐車場・トイレ・所要時間まとめ

沢登り気分を味わえる!飯能市『棒ノ折山(棒ノ嶺)』

棒ノ折山の頂上

飯能市の棒ノ折山(棒ノ嶺)は、名栗湖から登れる標高969mの山。大人だと片道2時間程度です。

沢登りとまではいきませんが、川沿いの岩場を進むちょっと珍しいタイプの山です。

棒ノ折山の岩場

前半は清流を眺めながらゴツゴツとした岩を登るアスレチック感覚が面白い!スリルがあり、見所も多めです。

ただし、後半はガラッと変わり傾斜のきつい山道が続きます。軽登山に慣れた中級者におすすめ。トレッキンググローブなどの登山用品があると便利です。

▼『棒ノ折山』の詳細はこちら

棒ノ折山(棒ノ嶺)の駐車場・トイレ・コースまとめ!初心者でも沢登り気分を楽しめる低山

奥秩父の絶景登山コース!『三峰山』

奥秩父の三峰山は大輪バス停近くの旧三峰ロープウェイ駅から三峰神社を巡るハイキングルートが一般的。

標高は1,066mあり、頂上まで2時間20分ほどかかります。前半の登竜橋では荒川渓谷の眺望が楽しめますよ♪

中間地点にある清浄の滝は圧巻の見ごたえ!奥秩父に行かないと楽しめない大自然を満喫できます。

パワースポットの三峰神社に着いたら参拝をして帰りましょう。ちなみに車の方は神庭交流広場の無料駐車場にとめることができます。

▼『三峯山』の詳細はこちら

三峰山(三峰山表参道ハイキングコース)駐車場・トイレ・コースまとめ!奥秩父の絶景を楽しもう♪

まとめ:初心者や子連れファミリーも埼玉県で軽登山を楽しもう!

埼玉県には標高の低い、初心者が入門しやすい山がたくさんあります!

今回紹介したのは低山ばかりですが、景色抜群な山ばかりです。土日の休日などにぜひ埼玉で軽登山を楽しんでください♪

登山用品をしっかりと準備して、埼玉の山を満喫しましょう♪

もっちー

▼こちらの記事もおすすめです

埼玉 日帰り温泉11選!おすすめの穴場や源泉掛け流しまで地元民が紹介 埼玉 観光レジャーおすすめ50選!定番から穴場までエリアごとに紹介