コロナ禍で最近よく見かけるのが出前館の宅配バイク!儲かる仕事として注目を集めていますね。
出前館の配達員はアルバイト(直雇用)と、業務委託(個人事業主)の2種類がありますが、結論から言うと業務委託の方が稼ぎやすいです!
ではなぜ稼ぎやすいのか?その理由を1つずつ紹介させていただきます。
- デリバリー業界トップクラスの固定報酬制
- 限られたエリアの担当制で楽チン
- いざという時は拠点常駐のスタッフが助けてくれる
今ならWEB説明会を受講して最短3日で配達員になれます!好きな時間に自由に働けておすすめ♪
\毎日開催!スマホで見れるWEB説明会/
▼配達クルー登録方法から初回配達までの流れはこちら!

目次
『出前館』はアルバイト(直雇用)と業務委託(個人事業主)がある
出前館で配達クルーをやる時は「アルバイト(直雇用)」と「業務委託(フリーランス)」の2種類があります!
- 完全時給制
- シフトが固定されている
- 拠点へ出勤する必要がある
- 1時間に1〜3件の配達が目安
- ユニフォームの着用が必須
- 待遇・福利厚生が充実
- 自転車やバイクは無料貸与
- 個人事業主扱いとなる
- シフトなしで自由な時間に稼げる
- ユニフォームはなく、服装自由!
- 配達用バッグ、自転車などは自分で用意する
- 配達報酬が660円以上と高単価
- 配達エリアが限定される
- 稼働開始まで最短で3日
ざっくりですが「規則が厳しいけど時給で安定して働きたい」という方はアルバイト、「すぐにがっつり稼ぎたい!」という方は出前館(業務委託)をおすすめします。
▼違いや特徴の詳細については下記記事を参考にどうぞ♪

\毎日開催!スマホで見れるWEB説明会/
『出前館』の業務委託が稼げる理由6選
出前館の業務委託がアルバイトより稼げる理由は主に6つあります!
- 全国トップクラスの利用者数
- 時給ではなく歩合報酬
- 安定の固定報酬制
- 他サイトより高単価
- 配達エリアが限定されている
- 最短3日で配達員になれる
全国トップクラスの利用者数
出前館は新型コロナウイルスが感染拡大する以前からスタートしていた、利用者数トップクラスのデリバリーサイトです!
フード宅配で稼ぐのに一番重要なのは利用者が多いことです!出前館なら利用者が多く、他サイトに比べて依頼が多いのは間違いないでしょう。
時給ではなく歩合報酬
出前館(業務委託)は個人事業主であるため、宅配すればするだけ儲かる歩合報酬制です。
悪く言うと弱肉強食ですが、がっつり稼ぎたいなら時給より断然こちら!
ちなみに個人事業主と言っても、拠点に連絡をすれば常駐しているデリバリースタッフが助けてくれるので安心です。
安定の固定報酬制
出前館(業務委託)はUberEatsなどと違って報酬が固定されています。1件あたり660円〜715円程度です!
報酬が固定していれば「昨日は8,000円稼げたのに今日は5,000円かよ!」みたいな差は発生しにくくなります。歩合報酬だけど固定報酬というのが出前館の良さですね♪
他サイトより高単価
出前館(業務委託)は東京都内23区だと1件715円の高単価!
これはUberEatsやmenuなど、他サイトと比べても圧倒的な差です!foodnekoが他のサイトより高単価という話もありますが、配達エリアや注文件数(利用者)を考慮すると出前館の圧勝です。
配達エリアが限定されている
出前館(業務委託)の届け先は約3km圏内と決まっています!
配達エリアはすべて片道10分~15分程度の範囲内となっているので安心。短時間で件数を稼げるので1時間に5件以上も夢ではありません!
もし1時間5件だったら東京23区だと715円×5=3,575円!いやぁ〜!これはバイトの域を超えていますねww
最短3日で配達員になれる
アルバイトだと採用に至るまでに時間がかかりますが、業務委託パートナーは最短3日間で配達スタートできます!
毎日やっているWEB説明会はスマホでも視聴OK。すぐにささっと稼ぐなら待ち時間も少ない方がいいですよね。スタートダッシュが肝心です。
【出前館(業務委託)の配達クルー申し込みはこちら】
出前館(業務委託)で時給3,500円以上を目指す方法
出前館(業務委託)がいかに稼げるか納得していただけたかと思いますが、どうせやるなら時給3,500円以上(1時間に5件以上)を目指したいですよね!
ではどうやったら効率良く配達できるのかを考えてみました!参考にしていただけると幸いです。
- 土地勘のある配達エリアにする
- マクドナルドなど配達されやすいお店を把握する
- 現金払いも対象にする
土地勘のある配達エリアにする
大きな駅の近くなど、飲食店が多いエリアでデリバリー需要があるのは当然ですが、土地勘がないと迷ったり渋滞に巻き込まれて失敗するケースがあります!
最初はそういった場所を避け、まずは土地勘のある配達エリアで慣れるのが大切です。焦らず着実に件数を増やしていきましょう。
マクドナルドなど配達されやすいお店を把握する
配達エリアにもよりますが、マクドナルドや餃子の王将など配達されやすいお店を把握することで件数を増やせます!
「このエリアなら〇〇と〇〇がダブルであるぞ!」と事前に稼ぎやすい条件が揃っているか調査しておくと良いでしょう。
ただし、これをやりすぎて定位置にいると「ウーバー地蔵うぜぇ」とか言われる可能性もあるのでほどほどにしておきましょうw
現金払いも配達対象にする
フード宅配はキャッシュレス決済が定番ですが、特に40歳以上〜高齢者の方は現金で支払いたいという人もいます。
配達をするときに現金払いNGにしてしまうとそういったお客さんを逃してしまうので、ぜひ現金払いOKにしておきましょう!これは意外と知られていないコツです。
まとめ:出前館の配達クルーは業務委託でがっつり稼ごう!
今回は出前館の業務委託が稼げる理由を6つと、時給3,500円以上を目指す方法について紹介させていただきました。
2021年もコロナによるデリバリー需要はまだまだ伸びると思われます。がっつり稼ぐならぜひ出前館の業務委託をトライしてみましょう!
今ならWEB説明会を受講して最短3日で配達員になれます!好きな時間に自由に働きましょう♪
\毎日開催!スマホで見れるWEB説明会/
▼こちらの記事もおすすめです

