コロナ禍ということもありデリバリー需要が増えていますね!スキマ時間にサクッと稼げると話題になっているのがデリバリー配達員です。
しかし、いざ配達クルーを始めようとしてもUberEatsにするか出前館にするかなど、どれを選べばいいか悩みますよね・・
結論から言うと埼玉県でデリバリー配達員をするなら出前館(業務委託)がおすすめです!
じゅうたろう
今ならWEB説明会を受講して最短3日で配達員になれる!好きな時間に自由に働きましょう♪
\毎日開催!スマホで見れるWEB説明会/
▼出前館の配達クルー登録方法から初回配達までの流れはこちら!

目次
埼玉県でデリバリー配達員を募集しているのは出前館とUberEatsが中心!
2021年現在では、全国で主に12のフード宅配・デリバリーサイトがあります。
- 出前館
- Uber Eats
- menu
- dデリバリー
- LINEデリマ
- 楽天デリバリー
- Wolt
- デリバリーネコ
- foodpanda
- DiDi
- Chompy
- fine Dine
残念ながら、埼玉県内でデリバリー配達対象エリアとなっている場所は都内と比べると少ないです。
そんな中でも埼玉県内で特にデリバリー配達員を募集しているのは出前館とウーバーイーツ。この2つを比較していきましょう!
【出前館(業務委託)の配達クルー申し込みはこちら】
『Uber Eats(ウーバーイーツ )』の配達員の特徴
『Uber Eats』の配達員の特徴は下記の通りです。
- 個人事業主である(アルバイト契約ではない)
- 宅配の拠点がない
- プロフィール写真が必要
- 配達バッグは自分で購入しないといけない
- 〇〇地蔵と言われるなど一部のイメージが悪い
Uber Eatsは個人事業主(フリーランス)として出来高制になるので、全体的に自由であるというのが特徴です!
登録が簡単、服装自由、好きな時間に働ける、趣味の延長線として楽しめるなどメリットがたくさんあります。
ただし、裏を返せば弱肉強食な世界なので、稼げる人もいれば全く稼げないという人も出てくるということ。
また、自由すぎるということもあり一部チェーン店にたむろする、いわゆる「〇〇地蔵」と呼ばれる配達員がネットで批評されています。
UberEats配達員は高評価をもらって信頼性を高めよう!

UberEats配達員の評価画面
上記のような悪い口コミもありますが、UberEats配達員はプロフィールで信頼性を高めることができます!
プロフィールでは配達歴、配達回数、満足度などを見ることができ、高評価のベテラン配達クルーがいるのも事実です。
Uber Eatsでたくさん稼ぎたいならプロフィール(レビュー)を最大限に活用し、トップクラスの配達クルーになれるよう努力する必要があります。
【出前館(業務委託)の配達クルー申し込みはこちら】
『出前館』の配達員の特徴
『出前館』の配達員の特徴は下記の通りです。
- 直雇用(アルバイト契約)と業務委託の2種類がある
- プロフィール写真は不要
- 配達拠点が数カ所ある
- 国内最大級のデリバリーサイトで安心感がある
出前館の直雇用(アルバイト契約)とは?
出前館の直雇用は普通にアルバイトをしているのと同じなので完全時給制です!
ただし、決められた時間に働くことやユニフォームを着る必要があるなどある程度の制約があります。
フード宅配は風の強い日や雨の日に大きな影響を受けますが、仕事が入らなくても時給制で給与が安定しているのが最大のメリットですね。
出前館の業務委託とは?
出前館(業務委託)はフリーランスの個人事業主と同じ扱いになるので、UberEats配達員に近い感じです。
ユニフォームを切る必要もありませんし、シフトもなし!UberEatsと違ってプロフィール写真も不要です。
また、他のデリバリーサイトで使っていた配達用バッグは使い回しOK。※UberEatsなどのロゴマークが入っている場合はガムテープなどで見えなくしましょう。
報酬は業界トップクラスの高単価なので、すぐにガッツリ稼ぎたいという方におすすめです!ただし、時間帯によっては儲からないタイミングもあるのでリスク管理に注意しましょう。
もっちー
【出前館(業務委託)の配達クルー申し込みはこちら】
▼出前館はアルバイトと業務委託で服装&髪型の自由度が異なります!詳しくはこちらの記事を参考にどうぞ♪

埼玉県内の出前館とUberEatsの時給はいくら?
調べてみたところ出前館はアルバイト契約の場合だと時給1,000〜1,200円くらいでした。
出前館(業務委託)とUberEatsは出来高制なので時給がありませんが、大きく違うのは出前館は1件の報酬が固定されており、UberEatsは固定されていないということ。出前館は都内(都市部)の場合1件715円です。
▼参考に都内で働くウーバー配達員と出前館(業務委託)の時給を比較してみました。
・ウーバー配達員Aさん:20分に1件で500円(平均)=時給1,500円
・出前館(業務委託)Bさん:20分に1件で715円(固定)=時給2,145円
じゅうたろう
【出前館(業務委託)の配達クルー申し込みはこちら】
▼出前館(業務委託)が稼げる6つの理由はこちら!

埼玉の配達可能エリアが広いのは出前館とUberEatsどちら?
調べてみましたが配達エリアはかなり複雑で、一言でどちらの配達エリアが広いとは言えない状況です・・
共通するのは、さいたま市を中心とした埼玉県南部の配達エリアが多いです!田舎の方が需要が少ないのは目に見えているので、なるべく都内に近い県南の方をチョイスしましょう!
UberEatsは2020年に埼玉県北部に配達エリアが広がったことで話題になりました。対して出前館は配達スタッフの拠点が埼玉県南部を中心にあります。
- 小手指拠点(小手指、所沢、久留米、秋津等)
- ふじみ野拠点(志木、和光市、ふじみ野、鶴瀬など)
- イオン川口拠点(浦和、川口イオン前川モール、戸田イオンなど)
- アリオ上尾拠点(桶川、上尾、アリオ上尾など)
- 大宮拠点(大宮、加茂宮など)
- 浦和拠点(浦和、武蔵浦和、南浦和など)
配達エリアの現状は応募してみて確認ということになりそうですね!今後もどんどんエリアが拡大して行くので情報をキャッチしたら更新していきます。
【出前館(業務委託)の配達クルー申し込みはこちら】
比較検証:埼玉でフード宅配なら出前館(業務委託)が稼げておすすめ!
出前館とUberEats、埼玉県内で配達員をするなら一概にどちらがいいとは言えませんが、筆者おすすめは出前館(業務委託)です!
- UberEatsより出前館の方が世間的なイメージが良い
- 埼玉県南に拠点が多くて安心
- 高単価だからUberEatsより儲かる可能性が高い
UberEatsは高速道路を配達員が走っていたのが目撃されたなど、あんまりイメージが良くないんですよね・・
対して出前館はコロナ前から出前サイトとして全国的に展開していて大手の安心感があります!直雇用より業務委託の方が報酬も期待できそうだし、埼玉県南を中心に宅配拠点があるからいざという時スタッフ同士で助け合えるというのもメリットですね。
UberEatsはウーバーの良さがあるので、お互いの良い所を利用して併用でやるというのもアリですね!
コロナ禍で稼ぎにくい時期ですがフード宅配業界は上昇傾向にあります。ぜひこの波に乗っていきましょう♪
今ならWEB説明会を受講して最短3日で配達員になれる!好きな時間に自由に働きましょう♪
\毎日開催!スマホで見れるWEB説明会/
▼こちらの記事もおすすめです

