埼玉県民
じゅうたろう
この記事では『餃子の雪松』に行った際の店内の購入システム・メニュー内容・食べてみた感想などをまとめて紹介しています。
目次
『餃子の雪松』ってどんなお店?
『餃子の雪松』は持ち帰り専門の無人販売所で、群馬水上の名店で日本マーケティングリサーチ機構によるイメージ調査で3冠を達成した餃子専門店。
「餃子専門店口コミ人気」第1位、「お土産に買いたい餃子人気」第1位、「お客様満足度」第1位になっているそうです!
24時間営業で誰とも会う必要がないので、いつでも気楽に入れるというメリットがあります。
じゅうたろう
店内は本当に誰もいなく、自由に餃子を購入することができます。
料金はなんと料金箱に入れるというアナログスタイル!野菜の直売所のような感じですね。
なお、お釣りは出ないのでご注意ください。
初めてでシステムがよくわからないという方は映像による説明もあるので安心です!
『餃子の雪松』のメニュー
ではここで『餃子の雪松』のメニューを紹介していきましょう。
冷凍餃子36個 1,000円
雪松特製ダレ 100円
保冷パック 100円
じゅうたろう
『餃子の雪松』を実際に買って食べてみた!味や感想を正直レビュー!
こちらが購入した「冷凍餃子36個 1,000円」。
「いや〜、一家で36個って多すぎるでしょww」と思いつつ選択肢がこれしかないんですよね〜。。
必要なものだけ取り出し残りは冷凍庫で保管しました。賞味期限は購入日から約1ヶ月です。
作り方は「美味しい焼餃子の作り方」があるから慣れていない方でも安心して作れます。
では早速フライパンに油を引いて調理スタート!
作ること約10分・・できました!!焦げ目がついちゃいましたが割とキレイに焼けましたね♪
ちなみに埼玉で餃子のお持ち帰りといえばぎょうざの満州も人気ですよね!埼玉で餃子チェーンを出店する=ぎょうざの満州との食べ比べは外せません。
ではいただきます。
じゅうたろう
もっちー
食べてみた感想としては下記のことを感じました。
・ニンニク強めでパンチ力あり
・味濃いめだからご飯に合う
・餃子だけで食べ進めると飽きるかも
・皮薄めでサイズ小さめだからパクパク食べられる
・36個入りで餃子パーティなどに使いやすい
・味がついているからタレなしでも食べられる
じゅうたろう
もっちー
▼餃子の王将のレビューはこちら

『餃子の雪松』の口コミ
ここで『餃子の雪松』の口コミを紹介していきましょう。
たまーに買ってみる分にはいいと思うけど頻繁に買うものでは無いですね
駅前の餃子の満州で生餃子か冷凍餃子を買ったほうが個人的にはいい
餃子は小さめ、にんにくガッツリ目、皮薄目でポイポイ食べられます。濃い味好きにはお勧め。醤油も要りません。
引用:食べログ
じゅうたろう
『餃子の雪松』の店舗一覧
もっちー
- 入間店
- 下藤沢店
- 坂戸店
- 上福岡店
- 上尾店
- 大宮店
- 春日部店
- 東岩槻店
- 所沢店
- 幸手店
- 戸田店
- 川口店
- 鳩ヶ谷店
- 行田店
- 越谷店
- 東松山店
- 南与野店
- 本庄店
あなたはぎょうざの満州派?それとも餃子の雪松派?ぜひ食べ比べしてみよう!
筆者は餃子の満州しか食べたことがありませんでしたが、実際に食べてみると「こんなに違うのか〜!」と驚きました。
感想には個人差があります。まだ食べたことがない方はぜひ食べて、どっち派なのか決めるのも楽しいですよ♪
▼こちらの記事もおすすめです


