※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
埼玉県民
もっちー
飯能といえばムーミンバレーパークや、サウナ・グランピング施設のノーラ名栗など、自然を生かした観光レジャーが魅力の地域です。
合わせて楽しみたいのが飯能グルメ!この記事では埼玉在住歴30年以上の埼玉グルメライターが、飯能でしか食べられない名物を中心に紹介させていただきます。
▼飯能の観光レジャーまとめはこちら

目次
ピッツェリア ジェコ
ピッツェリア ジェコは飯能駅から車で約5分、窯焼きのナポリピッツァやパスタが美味しいイタリアンです。
カジュアルさとおしゃれさが調和した雰囲気で、ペットOKの半テラス席が人気です!
ランチセットはいくつかありますが、豪華な前菜が付くBセットがおすすめ!
ピザ生地はモチっと柔らかなふわふわ食感。家族やデートで気軽に使いやすいお店です。
▼『ピッツェリア ジェコ』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

セカンドキッチン ハマ
セカンドキッチン ハマは飯能駅から徒歩約15分の洋食屋さん。
名栗湖手前にある創業45年の人気レストランhamaが、天覧山麓に2号店としてオープンさせた店舗です。テラス席はペット同伴OK!
大人気なのがテレビでも紹介されたとろ〜りたまごのステーキ丼。このビジュアルがたまりません!
香ばしいバターライスと柔らかお肉のマリアージュは至高の味わい・・子供から大人まで太鼓判を押すこと間違いなしのイチオシメニューです。
▼『セカンドキッチン ハマ』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

プチバカンス もつの華
プチバカンス もつの華は西武秩父線 正丸駅から車で約3分のもつ専門店。
国道299号沿いの山奥にあり、サイクリストやバイカーに人気のお店です!解放的なテラス席で食事できます。
お腹いっぱい食べたい方には「どっちも定食」がおすすめ。もつ煮ともつ焼きを味わえる贅沢メニューです!
もつ煮は柔らかく、もつ焼きはコリコリとした食感を楽しめます。飯能の山奥に行かないと食べられない魅惑のランチです♪
▼『プチバカンス もつの華』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

小松屋
小松屋は飯能駅から徒歩約9分の和モダンなそば&うどん屋さん。
蔵を改装した作りで風情ある店構えが特徴的です。窓際のカウンター席から眺める庭園も魅力の1つとなっています。
こちらの蕎麦は自家製の平打ち麺!食べ応えがあり、平打ち麺好きにはたまらない食感です♪
蕎麦だけでなく2種類のうどんも人気なのでぜひチェックを!和風のおしゃれ空間でゆっくり食事したい時にイチオシです。
▼『小松屋』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

カフェ・プイスト
カフェ・プイストはトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園にある北欧風カフェ。
イートインはもちろんテイクアウトもOK。ムーミン谷の雰囲気を感じられるテラス席もおすすめです!
店内は木の温もりを感じる優しい雰囲気で、子どもが喜びそうな遊び心のある作りです♪
ケーキやコーヒーをはじめ、スモーブローなど北欧風のおしゃれメニュー多め。公園で遊びつつ、カフェでまったりできます。
▼カフェプイストの営業時間・アクセス・レビューはこちら

蔵カフェ 草風庵
蔵カフェ 草風庵は飯能駅から徒歩約3分の夫婦で営むカフェ。
元々青果店を営んでいた店主が新鮮な果物を仕入れ、フルーツを贅沢に使ったスイーツをお手頃価格で提供しています。
人気メニューはフルーツを贅沢に使用したパフェ!大きくカットされた果物がたっぷり乗っています♪
店主が目利きした旬の果物は美味しくないわけがありません!ちなみに夏場は果実氷も人気です。
▼蔵カフェ 草風庵の営業時間・アクセス・レビューはこちら

OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!
OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!は2020年秋にオープンした発酵食品のテーマパーク。
漬物業界で有名なピックルスコーポレーションが運営していて、レストランやセレクトショップなど4つの施設発酵食品を楽しむことができます。
お土産や飯能の地場産野菜を買うのも良し、カフェで気軽に発酵フードを楽しみのも良し!
散歩気分で登れる天覧山の麓にあるので、山登りや川遊びと一緒に立ち寄りやすいスポットです。
▼OH!!! ~発酵、健康、食の魔法!!!の営業時間・アクセス・レビューはこちら

肉丼本舗 (NIKUDON HONPO)
肉丼本舗 (NIKUDON HONPO)は東飯能駅から車で約7分の肉丼専門店。
精肉店直営で牛・鶏肉・豚を使った丼をファストフード感覚で楽しむことができます!テイクアウトメニューも充実していて、とにかく便利なお店です。
薄くスライスされたお肉はボリューミーで、ご飯が進む甘めの味♪
「うまい、やすい、はやい」の三拍子が揃っていて吉野家もびっくりなお店です!狭山日高インター近くなので、高速道路に入る前にささっと食べられます。
▼肉丼本舗 (NIKUDON HONPO)の営業時間・アクセス・レビューはこちら

カールヴァーン(CARVAAN)
カールヴァーンは飯能河原近くにある地中海料理・アラビア料理・クラフトビールなどを味わえるレストラン。
これまで何度もメディアに特集されていて、埼玉なのに中東風の異国感を楽しめるという不思議なお店です!
食事はゾロアスターカレーや鶏もも肉とモロヘイヤのエジプト風など、普段食べ慣れないメニューが盛りだくさん!
洋館のホテルライクな雰囲気と、各テーブルの距離が程よくあいていてデートに最適です。スタッフさんも丁寧な印象です。
▼カールヴァーンの営業時間・アクセス・レビューはこちら

大里屋
大里屋は飯能名物「四里餅」で有名な和菓子屋さん。飯能市内に本店と支店があります。
手作りの餅はモッチモチで、出来たての柔らかさが最高です!あんこはこしあんorつぶあんが選べます。
四里餅という名前は「伐採した杉を江戸に運ぶ時に、四里の急流をお餅を食べて尻もちもつかずに乗り切った」という逸話が由来だそうです。
手土産に渡したいところですが消費期限は当日のみ。自分へのお土産にぜひ買ってみてください!
▼『大里屋支店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

まとめ:人気店から隠れた穴場まで、飯能グルメをとことん楽しもう!
今回紹介した飯能のグルメスポットは埼玉地元ライターの筆者が実際に行ってみて、満足度の高かったお店しか載せていません!
まだまだ紹介できていないお店があるので随時更新していきます。飯能観光に来たらぜひ紹介したお店に行ってみてください♪
▼こちらの記事もおすすめです

