埼玉県民
もっちー
この記事では埼玉県民の筆者がエリアごとに分けた埼玉のおすすめランチスポットを紹介しています。
実際に行ってみて良かったお店を厳選しているので、ぜひお出かけの参考にしてみてください♪

エリアはこちらの地図を参考に分けています
▼グルメを調べるならこちらもおすすめ

▼自宅やオフィスでランチなら配達サービスのUber Eatsがおすすめ。埼玉でもエリア拡大中!
目次
- 中央地域
- 鴻巣市『フライ・焼きそばの店 山下』
- 鴻巣市『重天』
- 鴻巣市『長木屋』
- 桶川市『サリュート』
- 桶川市『手打ちうどんいしづか』
- 桶川市『レストラン ア・レ・エズ』
- 上尾市『中華そばよしかわ 上尾店』
- 上尾市『chez MACIO(シェ・マシオ)』
- 上尾市『うどん河野』
- 上尾市『ブレゼアイダ』
- 伊奈町『蕎麦きりさいとう』
- さいたま市岩槻区『とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂』
- さいたま市大宮区『山小屋カフェ ティンバーハウス』
- さいたま市大宮区『鮨政 西口店』
- さいたま市大宮区『グレイトエスケイプ』
- さいたま市大宮区『ピッツェリア チッチョ』
- さいたま市北区『牛国屋 吉野町店』
- さいたま市北区『豚珍館』
- さいたま市中央区『中国料理 成蹊』
- さいたま市西区『ボワ・トスカーナ』
- さいたま市浦和区『銀座 篝 アトレ浦和店』
- さいたま市南区『ルヴァン(LE VANT)』
- さいたま市南区『游山』
- 蕨市『濃厚鶏そば 葵』
- 川口市『Tity Diner』
- 川口市『タイ屋台料理 カウケン』
- 東部地域
- 西部地域
- 北部地域
- 秩父地域
- まとめ:平日も土日も埼玉県の美味しいランチを楽しもう!
中央地域
鴻巣市『フライ・焼きそばの店 山下』
『フライ・焼きそばの店 山下』は鴻巣市と行田市の市境にあるローカルなお店。
テイクアウトもやっており、平日でも駐車場が混雑するほどの人気店です。
フライと焼きそばは小さいサイズでも360円!焼きそばは太麺でもちもちです。
埼玉のコスパ最高なB級グルメを食べるならここに行きましょう♪
▼『フライ・焼きそばの店 山下』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

鴻巣市『重天』
『重天』は鴻巣駅西口から歩いてすぐの天ぷら・天丼の専門店。
ランチだと上品な天ぷらがコスパ良く食べられると評判です。
こちらのおすすめはランチタイムに食べられる「海老と野菜の天丼 850円」。
サクサクでふわっと仕上がった美味しい天ぷらがうまい!しかも安くて大満足です♪
▼『重天』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

鴻巣市『長木屋』
『長木屋』は鴻巣駅から徒歩約5分の場所にある老舗うどん屋さん。
鴻巣名物「川幅うどん」が食べられる有名店ですが、もちろん普通のうどんもいただけます。
こちらが「こうのす川幅うどん 900円」。
ちょっと食べにくいけどそこはご愛嬌!もちもち麺と甘めの出汁がベストマッチで美味しいです♪
▼『長木屋』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

桶川市『サリュート』
『サリュート』は桶川駅から徒歩約16分の場所にあるロシア料理屋さん。
ボルシチランチ、ラグマンランチ、ストロガノフランチなどロシア料理に特化している貴重なお店です。名物のピロシキは20種類以上あってテイクアウトもOK♪
こちらは「ボルシチランチ 980円」。サイドメニューは3種類(ピロシキ・ピラフ・3種類パン)のうち1つをチョイスできます。
トマトベースのボルシチはどこか懐かしく優しい味!具沢山なピロシキも食べ応えがありますよ。
▼『サリュート』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

桶川市『手打ちうどんいしづか』
『手打ちうどんいしづか』は桶川市の旧中山道沿いにあるうどん屋さん。
桶川には美味しいうどん店がたくさんありますが、ここは特に筆者一押しです!
こちらがおすすめの「揚げ出し茄子汁うどん 756円」。
ツルツルで弾力のあるもちもち麺が最高!出汁も具沢山で食べ応えがあります。桶川の中山道を通る際はぜひ味わってみてください♪
▼『手打ちうどんいしづか』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

桶川市『レストラン ア・レ・エズ』
『レストラン ア・レ・エズ』はリーズナブルなランチが嬉しい町の洋食屋さん。
アットホームな雰囲気で、見た目は一軒家のようなお店です。
日替わりランチはスープ・サラダもついて690円です。
こちらは「唐揚げのトマトソースがけ」。衣パリパリ&中ジューシーでめちゃくちゃうまい!家庭的な美味しい洋食ランチならここです♪
▼『レストラン ア・レ・エズ』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

上尾市『中華そばよしかわ 上尾店』
『中華そばよしかわ 上尾店』は食べログの「ラーメンEAST百名店2018」にも入っている煮干しそばのお店。
毎日のように混雑しており、お店を通るだけで煮干しの匂いがする魅惑のラーメン屋さんです。
煮干しそばは白醤油690円と黒醤油690円がありますが白がおすすめ。
クリアな煮干しスープにストレートな自家製麺!埼玉の誇る絶品ラーメンをぜひ食べてみてください。
▼『中華そばよしかわ 上尾店』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾市『chez MACIO(シェ・マシオ)』
『chez MACIO(シェ・マシオ)』は上尾西エリアにあるカジュアルフレンチレストラン。
洋館の独特な雰囲気が特徴でチーズフォンデュとダチョウ料理が名物になっています。
ランチは平日だけでなく、土日祝日もOK。おすすめはシェマシオ特製チーズオムライス1,300円。
セットにすると+300円でスープ・サラダ・ミニデザートが付いてきます。濃厚チーズととろとろ卵のマリアージュをぜひ味わってみてください♪
▼『シェ・マシオ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾市『うどん河野』
『うどん河野』はパチンコのヤマフジ上尾店隣にあるうどん屋さん。
国道17号下り沿いに看板がありますが、小さめで見逃しがちな穴場店です。
こちらは「天ぷらぶっかけ 780円」。
さらに無料のお通しバイキング(干し大根・もやしのナムル・高菜の油炒め)がおかわり自由です!コスパ最高な河野のうどんをぜひ味わってみてください♪
▼『うどん河野』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

上尾市『ブレゼアイダ』
『ブレゼアイダ』は席数少なめで落ち着いた雰囲気のフレンチ。
程よい価格でコース料理もいただけます。おしゃれでデートにもおすすめ♪
ランチの「ふわっふわオムレツコース」は2,000円。
オムレツは口に入れるとシュワッと消えるふわふわ感がナイス!気になる方はぜひ電話の事前予約をどうぞ。
▼『ブレゼアイダ』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

伊奈町『蕎麦きりさいとう』
『蕎麦きりさいとう』はニューシャトル伊奈中央駅近くにあるお蕎麦屋さん。
石臼挽きの丁寧に仕上げた美味しいお蕎麦をゆったり食べられるお店です。
こちらは「おろしそば 890円」。ひんやりとしていて暑い日にぴったりです。
麺自体が美味しいので、ここで麺をしっかり味わうならシンプルなお蕎麦がおすすめ!
▼『蕎麦きりさいとう』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市岩槻区『とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂』
『とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂』は上尾の超有名店キセキ食堂の2号店!
行列・混雑は必須ですが、それでも食べる価値ありのハイクオリティなお店です。
こちらのおすすめは「キセキカツカレー定食 1,490円」。
ピンク色のカツと甘口カレーの相性はもちろん最高!カツのテイクアウトもやっているので、詳細は記事を参考にどうぞ♪
▼『とんかつとカツカレーの店 キセキ食堂』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市大宮区『山小屋カフェ ティンバーハウス』
『山小屋カフェ ティンバーハウス』はJR大宮駅改札内にあるカフェ。
山小屋をイメージした木の温もりを感じる雰囲気でおしゃれです!計98席の広々空間なので混雑していても座りやすいのがおすすめポイント。
月代わりランチは1,000円の数量限定。そのほか唐揚げ定食1,000円や白身魚のみぞれおろし煮定食1,290円などがあります。一人ごはんや待ち合わせに使いやすいですよ♪
▼『山小屋カフェ ティンバーハウス』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

さいたま市大宮区『鮨政 西口店』
『鮨政 西口店』は大宮駅西口から徒歩約3分の場所にあるお寿司屋さん。東口にも店舗があります。
実は大宮駅周辺は寿司ランチの激戦区!回らない本格的なお寿司がランチならお得に食べられます♪
こちらが「にぎり 900円」。味噌汁もついてこのボリュームはすごい!
しかも苦手な物は事前に言えば別のものに取り替えてくれるサービス付き。大宮駅に来たら寿司ランチが間違いなしです♪
▼『鮨政 西口店』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市大宮区『グレイトエスケイプ』
『グレイトエスケイプ』は大宮駅西口徒歩約7分のハンバーガー専門店。アルディージャサポーターの方に人気のお店です。
チェーン店では味わえないオリジナルのジューシーなハンバーガーが食べられます!
メニューは種類豊富でハンバーガー880円、チーズバーガー1,080円、アボカドバーガー1,130円、ホットドッグは600円など。
ハンバーガーは焼きたてバンズとパテの肉肉しさがたまりません!平日ランチタイム(11:00~15:00)だとソフトドリンクが無料です。
▼『グレイトエスケイプ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

さいたま市大宮区『ピッツェリア チッチョ』
『ピッツェリア チッチョ』は大宮氷川参道の入り口(出口)にあるイタリアン。
さいたま新都心駅から近くて、窯焼きナポリピザや手打ち生パスタがいただけるお店です。犬同伴OKのテラス席もあり。
パスタは単品だと900〜1,100円くらい。ピザは単品で800〜1,500円くらいです。ランチセットは+200〜400円。
隠れ家的な穴場イタリアンで美味しいパスタ&ピザを味わってみてください♪
▼『ピッツェリア チッチョ』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市北区『牛国屋 吉野町店』
『牛国屋』は銘柄黒毛和牛の1頭買いの焼肉チェーン。同じ系列の『黄金の牛』同様、Aー5ランクのハイクオリティなお肉が安くいただけます。
筆者の個人的な印象ですが、焼肉ランチって比較的空いていてゆっくりできるんですよね!ここもそんな穴場です。
こちらのびっくりなメニューが日替わりの500円ランチ!数量限定となっていますので早めの時間にどうぞ。
※もちろんこれ以外にも通常のランチメニューがあります。
▼『牛国屋 吉野町店』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市北区『豚珍館』
『豚珍館』は大宮市場の目の前にあるとんかつ専門店。
大きなお座敷もあってアットホームな雰囲気。子連れファミリーも利用しやすいお店です!
おすすめは「特選ロースかつ定食 940円」。
カツは衣がザクザクで食感最強!柔らかいカツ、濃厚なチーズのマリアージュもたまりません。ご飯や豚汁はおかわりもできます♪
▼『豚珍館』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

さいたま市中央区『中国料理 成蹊』
『中国料理 成蹊』は北与野駅とさいたま新都心駅どちらからも徒歩圏内の中華屋さん。
ホテルのようなハイレベル中華をリーズナブルに味わえるお店です!
平日は1,000円前後のランチ、土日はちょっとゴージャスなホリデーランチ1,800円がお得です♪
ホテルの高級中華と比べるとはるかに安い!さいたまスーパーアリーナのイベント時も立ち寄りやすいスポットです。
▼『中国料理 成蹊』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市西区『ボワ・トスカーナ』
『ボワ・トスカーナ』は西大宮の新大宮バイパス近くにある人気のイタリアン。
女性に人気で、上尾市にある「ベルパエーゼ」と同じロマンチック街道系列のお店です。
ランチにおすすめなのが「エレガントランチ 1,380円」。サラダ・ドリンク・メイン・デザートが付いてくるセットです。
メインはピザやパスタから1品をチョイス!デートで来たらそれぞれシェアできておすすめです♪
▼『ボワ・トスカーナ』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市浦和区『銀座 篝 アトレ浦和店』
『篝』は銀座に本店を構える鶏白湯ラーメン屋。ミシュランガイドのビブグルマンを連続獲得もしている注目のお店です。
こちらのおすすめは「鶏白湯SOBA 950円」。
スープの見た目は濃厚なポタージュのようですが、豚骨よりもマイルドでさっぱりとした印象。
駅近でささっと食べられるのもナイスですね!ちなみに篝特製の親子丼もおすすめですよ♪
▼『銀座篝 アトレ浦和店』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市南区『ルヴァン(LE VANT)』
『ルヴァン(LE VANT)』は武蔵浦和の埼玉建産連研修センター内にあるビストロ。
隠れ家的な穴場ビストロとして一目おかれており、スイーツビュッフェも人気のお店です。
こちらはランチの「あめ色たまねぎと赤ワインでじっくり煮込んだ欧風カレー 900円」。
ランチを注文するとパン・スープ・ドリンクのおかわりが自由!
武蔵浦和で1,000円以内のハイクオリティなランチを食べるならここです♪
▼『ルヴァン(LE VANT)』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

さいたま市南区『游山』
『游山』はJR中浦和駅から徒歩約1分の場所にあるおそば屋さん。
木のイスやテーブルが印象的で、和モダンな落ち着いた雰囲気のお店です。
こちらのおすすめは「鴨汁せいろ 1,300円」。
石臼挽きの自家製粉で口に入れると蕎麦の香りが広がります!中浦和駅近くで美味しいお蕎麦を味わうならここです。
▼『游山』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

蕨市『濃厚鶏そば 葵』
『濃厚鶏そば 葵』は中華そば葵グループの1つで、蕨駅から徒歩約4分の人気ラーメン店。
ちなみにお隣は星野源が通っていたことで有名な『るーぱん』です。
こちらのおすすめは「濃厚鶏そば 800円」。泡で真っ白なのが美しい!
クリーミーなスープには純系名古屋コーチンを使用。自家製細麺と凝縮した鶏の旨味を味わうならここです!
▼『濃厚鶏そば 葵』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

川口市『Tity Diner』
『TityDiner(ティティダイナー)』はアリオ川口近くにあるハンバーガー屋さん。
力強いバンズに肉厚パテを挟んだ本格的なバーガーが美味しいお店です。
こちらは「TITY(ティティ)バーガー Cセット 1,150円」。
ボリューム感が凄まじい!大きな口を開けて肉厚な絶品バーガーを食べるならここです♪
▼『TityDiner(ティティダイナー)』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

川口市『タイ屋台料理 カウケン』
『タイ屋台料理 カウケン』は西川口駅西口近くにあるタイ料理屋さん。
店内はとってもコンパクトですが、知る人ぞ知る本場のタイ料理を味わえるスポットです。
こちらが「パッタイ 850円」。程よい酸味とナッツ多めでいいアクセントになっています♪
西川口でちょっとディープなタイ料理屋さんに行きたくなったらならここです!
▼『カウケン』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

東部地域
行田市『城西ラーメン』
『城西ラーメン』は行田市にある老舗ラーメン屋さん。昔ながらの町中華でレトロな雰囲気がナイスです!
こちらのおすすめは「城西ラーメン 800円(大盛り)」。
シンプルな醤油スープともちもちの手打ち麺が合う!このほか餃子やチャーハンも美味しいです。
▼『城西ラーメン』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

加須市『こぶし』
『こぶし』は加須駅から徒歩約15分の手打ちうどん・そばのお店。
店内は和モダンな雰囲気で清潔感あり。デートや子連れファミリーにも使いやすいカジュアル感がナイスです。
こちらが「きのこ汁うどん 780円」と「香り豚のかき揚げ 300円」。
平べったい手打ち麺はコシがあってうまい!加須市でハイレベルなうどんを食べるならここです♪
▼『こぶし』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

加須市『かつきち』
『かつきち』は東武伊勢崎線花崎駅から徒歩約20分の場所にあるとんかつ屋さん。
ローカルな雰囲気で地元民に人気のお店です。土日もランチをやっています!
主なとんかつメニューは九州鹿児島県産の黒豚と、加須市特産の香り豚。
ランチメニューは全てご飯・キャベツのおかわり自由で、食後にはコーヒーも付いてきます♪
▼『かつきち』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

羽生市『魚徳』
『魚徳』は羽生市役所の前にある地元民に愛される鰻の名店。
羽生市は池や沼が多くあり、川越や浦和と並んでうなぎの美味しいスポットです。
こちらのおすすめは「うな重(上)3,240円」。外はカリッ、中はフワッとしていて最高です!
お昼は混雑している時もあるため、待ち時間が長くかからないよう事前の予約をおすすめします。
▼『魚徳』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

久喜市『JA南彩農協食堂』
『JA南彩農協食堂』は菖蒲町にあるリーズナブルで美味しいうどん・そば屋さん。
県道12号線沿いにあり、モラージュ菖蒲に行く時に立ち寄りやすいスポットです。
こちらのおすすめはうどんとそばを両方楽しめる「あいもり 600円」。
手打ち麺でつるっとした食感がナイス!ハーフ&ハーフだから最後まで飽きないのも魅了です♪
▼『JA南彩農協食堂』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

蓮田市『まんぼう』
『まんぼう』は蓮田市と伊奈町の境にある人気の中華料理屋さん。
伊奈学園からも近く、「盛りのいい」美味しい料理が来る人を虜にしています!
こちらは「ホイコーロー定食(本日の日替わり)840円」。ラーメンは塩か醤油がチョイスできます。
ちなみにランチタイムはボリューミーな「から揚げセット 930円」も大人気!がっつり中華&ラーメンを味わいたい方にオススメの場所です。
▼『まんぼう』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

草加市『ブンブン餃子』
『ブンブン餃子』は蜂のマークが目印の草加市役所近くにある餃子専門店。
チョコレートや栄養ドリンク、さらにはハチミツを混ぜたという甘めの餡が美味しいと評判です。
こちらがおすすめの「6種盛り(12個セット)800円」。
餃子をはじめご飯・スープ・お新香までついてきて申し分なしのボリューム感!甘めの餡でご飯も進みます♪
▼『ブンブン餃子』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

西部地域
東松山市『やきとりひびき』
『やきとりひびき 東松山駅前本店』は東松山駅目の前にあるやきとり屋さん。
東松山で有名な豚肉のローカルフード「やきとん」を食べられるお店です。テイクアウトもOK!
こちらは一番人気の「彩の国黒豚やきトン定食(3串)950円」。
ジューシーな黒豚が最高!モンドセレクションで選ばれた絶品の辛みそもたっぷり使えます♪
▼『やきとりひびき』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

川越市『ぽか羅』
『ぽか羅』は川越市駅・本川越駅から徒歩5分。座席数の少ない隠れ家的なカレー屋さんです。
ランチタイムのチキンカレーは850円!サラダ付きでお得です。
深みを感じるルーがうまい!川越観光にきたらぜひ味わってみてください♪
▼『ぽか羅』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

川越市『小川菊』
『小川菊』は川越市内でも特に有名な歴史あるうなぎ屋さん。
食べログ3.61という高評価で行列ができるほどの人気店です!
こちらは「うな重 3,350円」。風情ある建物の中で食べるうなぎはやっぱりうまい!
川越で間違いのない美味しいうな重を食べるならここがおすすめです。
▼『小川菊』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

川越市『磐梯』
『磐梯』は川越駅西口にある昭和51年創業のステーキ専門店。
川越駅から徒歩約1分で、上質な牛肉がリーズナブルに食べられると評判のお店です。
ランチタイムに人気なのが「ランチ定食120g 1,000円」と「上ランチ定食 150g 1,500円」。
食べ比べをしてみましたがどちらもコスパ最高!川越でジューシーなステーキランチならここです♪

写真は上ランチ定食です
▼『磐梯』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

川越市『小江戸オハナ(モイサイタマプラス)』
『小江戸オハナ』は川越駅西口のユープレイス1階のMoi Saitama Plus(モイサイタマプラス)に入っています。
オハナといえば東口の本店は連日混雑している人気店ですが、こちらの店舗は穴場かもしれませんね♪
こちらが「極上 親子丼 950円」。卵の彩りが美しいですね〜♪
出汁がたっぷりかかっていて、甘〜い味が病みつきに!雑炊のようにとろとろな仕上がりです。
▼『小江戸オハナ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

日高市『サイボクハム』
『サイボクハム』は日高市にある美味しい豚肉を揃えた食のテーマパーク。
カフェテリアをはじめ気軽にサイボクの味を楽しめますが、人気なのがレストランです!
これまで数多くの賞を受賞しており食べログの評価も3.5以上!
ややお高いですが、トンカツやステーキなどサイボクハムをじっくり味わうならここです♪
▼『サイボクハム』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

飯能市『ラ・ノーラ』
『ラ・ノーラ』は丘の上に建つアットホームな雰囲気のイタリア料理屋さん。
ほどよくカジュアルでデートにもぴったり!ランチが特に人気なのでぜひ事前予約をしておきましょう。
ランチはサラダ・ドリンク付きで1,250円。オムライス・パスタ・ピッツァから選べます。
1番人気はオムライス!トロトロな卵の上にかかったデミグラスソースとクリームが芸術的で絶品です。
▼『ラ・ノーラ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

北部地域
熊谷市『Soba de Cafe とら吉』
『Soba de Cafe とら吉』は上熊谷駅から車で約7分の場所にあるお蕎麦屋さん。
店内はカフェのようなイタリアンのような、いい意味で蕎麦が出てくるとは思えないおしゃれさがあります。ちなみにお隣はパンの美味しいパーネデリシア熊谷店です。
トマトクリームつけそばはトマトの酸味とクリームのマイルドさが絶妙!斬新で癖になる美味しさです。
他にはグリーンカレーや、ケーキも充実しているのでカフェとしての利用もOKです。
▼『Soba de Cafe とら吉』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

深谷市『ベーカリーズキッチンオハナ 道の駅はなぞの店』
『ベーカリーズキッチンオハナ 道の駅はなぞの店』は本庄早稲田に本店をかまえるパン屋の店舗の1つ。道の駅にあるからドライブの休憩にもぴったりです。
130種類以上のパンが用意されており、焼きたてパンを店内やテラス席で食べられます♪
おすすめはベーカリーズキッチンオハナで一番人気の「塩パン 100円」。
外はカリカリ・中はふわふわでバター感強め!ちなみにコーヒーなどのドリンク1杯無料サービスもあります。
▼『ベーカリーズキッチンオハナ 道の駅はなぞの店』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

深谷市『ピエール・ド・ロンサール(花園フォレスト)』
花園フォレストにある『ピエール・ド・ロンサール』はスイーツを中心とした食べ放題のお店。
食事系メニューも食べ放題だからランチにも使えます!食べ放題好きには最高なスポット♪
ビュッフェバイキングの料金は大人1,300円、小学生900円、3歳以上540円です。
食事系メニューはピザやカレー、リゾット、パスタなど種類豊富!制限時間90分の中でお得に楽しみましょう。
▼『ピエール・ド・ロンサール(花園フォレスト)』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

深谷市『花園農協 直営食堂』
『花園農協 直営食堂』は地元の農協さんが営むローカルな食堂。
同じ敷地には農産物直売所、お隣には道の駅はなぞの、花園フォレストがあるので合わせて立ち寄るのがおすすめです。
ここは750円のセットがコスパ最強で、なんとそば・ご飯・もつ煮が付いてきます!
さらにトッピングの深谷ねぎは使い放題。地元のお野菜をここでもいただけますよ♪
▼『花園農協 直営食堂』の営業時間・アクセス・レビューはこちら

寄居町『焼肉 たてがみ』
『焼肉 たてがみ』は秩父線波久礼駅から徒歩1分の場所にある焼肉屋さん。
昼は豚丼などのランチ、夜は七輪で焼く本格焼肉屋さんになります。バイクでツーリングする方に人気のお店です。
「豚丼ランチセット」は注文してからお肉を焼くので少し時間がかかりますが、ジューシーなお肉と味噌ダレの香ばしい香りがたまりません!
他にはモツ煮のランチセットも人気。秩父・長瀞に向かうときに立ち寄りやすいスポットです♪
▼『焼肉 たてがみ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

秩父地域
秩父市『秩父名物豚みそ丼本舗 野さか』
『秩父名物豚みそ丼本舗 野さか』は西武秩父駅から徒歩3分の豚みそ丼のお店。
わらじカツ丼と合わせて人気の肉グルメは連日大行列の人気っぷりです。
こちらは「ロース&バラの並盛りねぎだく1,050円」。
炭火で焼いた濃いめの味付けがたまりません!並んでも食べたいおすすめの秩父グルメです。
▼『秩父名物豚みそ丼本舗 野さか』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

秩父市『珍逹そば』
『珍逹そば』は秩父鉄道御花畑駅のすぐ裏にある有名なラーメン屋さん。
昔ながらの町中華のような雰囲気が素敵なお店です!ランチタイムは待ち時間が発生するほど人気なので混雑状況に注意してください。
名物「珍逹そば 750円」は深谷ネギのボリュームとごま油の匂いが強烈!
小麦の旨味が引き立つもちもち麺も絶品です。地元民からも長年愛されているラーメンをぜひ味わってみてください♪
▼『珍逹そば』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

秩父市『大島屋』
『大島屋』は三峯神社鳥居前にある昔ながらのお土産・お食事処。
三峯神社のランチに最適なスポットで、西武鉄道CMでも出たわらじカツ丼が食べられます。
こちらがおすすめの「わらじカツ丼 1,000円」。なめこ汁も付いてきます。
ここから眺める景色がまた絶景!甘めのタレカツと一緒に楽しみましょう♪
▼『大島屋』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

秩父市『ラパンノワール くろうさぎ』
『ラパンノワール くろうさぎ』は西武秩父駅から徒歩約6分の場所にあるパン屋さん。
天然酵母と国産小麦で作られたパンは自然本来の優しい味と大人気!落ち着いた雰囲気の店内でイートインもできますよ。
おすすめは小麦粉を丸ごと石臼で挽いた全粒粉パンとシナモンの効いたアップルシナモンデニッシュ。
ハード系パンが充実した秩父の美味しいパン屋さんならここがおすすめです!
▼『ラパンノワール くろうさぎ』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

長瀞町『もみの木』
『もみの木』は上長瀞駅から徒歩約2分の場所にあるおそば屋さん。
子連れファミリーの長瀞観光でも立ち寄りやすいアットホームなお店です。
こちらが長瀞名物の「くるみだれそば 1,100円」。
マイルドなくるみだれとお蕎麦が合います!近くで採っているという山菜などの天ぷらも絶品です♪
▼『もみの木』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

長瀞町『豚みそ丼専門店 有隣』
『豚みそ丼専門店 有隣』は秩父鉄道長瀞駅から徒歩約2分の場所にある豚みそ丼専門店。
豚みそ丼というと秩父に行かないと食べられないイメージがあるかもしれませんが、こちらでも楽しめます!
メニューは食券制で豚みそ丼(小)800円、豚みそ丼(並)1,000円、豚みそ丼(大)1,200円のみ。
こちらが「豚みそ丼(並)1,000円」。豚は国産ロースを使用、秩父地域産の味噌を使った秘伝のたれで柔らかくなるよう仕込まれています♪

豚みそ丼(並)1,000円
▼『豚みそ丼専門店 有隣』のアクセス・営業時間・レビューはこちら

まとめ:平日も土日も埼玉県の美味しいランチを楽しもう!
今回紹介した埼玉のグルメスポットは筆者が実際に行ってみて良かったお店しか紹介していません。
一人飯・デート・家族など、その時のシチュエーションに分けて埼玉の美味しいランチをぜひ味わってみてください♪
▼こちらの記事もおすすめです



